へべれけTシャツ | BOBlog

BOBlog

 日本はまだまだ大丈夫!

200809201 200809202

“へべれけ”はギリシャ語の"Hebe erryke"を語源とするという都市伝説があります。

その説によると、“へーべのお酌”という意味で、ヘーベはギリシャ神話の青春を司る女神で、へーベにお酌してもらった神々は喜んで何杯も飲み干して泥酔してしまった。という話に由来するそうな。

この「へべれけ=Hebe erryke語源」説は、木村鷹太郎という明治時代のトンデモ歴史・言語学者の説が都市伝説として生き残ってきたもので、「ぐっすり=good sleep」のような駄洒落に過ぎません。

ちなみに、ヘーベがお酌していた酒は「nektar(ネクタル)」という霊酒で、これが森永ネクターの語源です。(これはホント)