産経(2008.8.13 02:31)
拉致再調査、秋までに終了 一部制裁解除で合意 日朝実務者協議
【瀋陽(中国遼寧省)=阿比留瑠比】日本と北朝鮮による公式実務者協議は13日未明、北朝鮮が拉致被害者に関する再調査を実施して、今年秋までに最終的な調査結果を連絡することで合意した。この見返りとして、日本側は北朝鮮に対して実施している経済制裁措置の一部を解除する。
11日に引き続き、12日午前から、中国・瀋陽市内のホテル始まった協議は、中断をはさんで13日未明に再開。日朝両国は再調査に関する合意に達した。
協議では、日本側が要求していた、(1)被害者に関する全面的な調査を行う(2)北朝鮮は権限を与えられた調査委員会が迅速に調査し、可能なかぎり今年の秋までに調査を終了する(3)調査の進捗の過程において、北朝鮮は日本側に随時、通報し協議を行う(4)関係者との面会、関係資料の共有、関係の場所への訪問などを通じて、調査の結果を直接確認できるよう協力する-ことについて、北朝鮮側が受け入れた。
日本側は、北朝鮮側が調査委員会を立ち上げた時点で、経済制裁のうち、人的往来とチャーター航空便の乗り入れ禁止を解除することで合意した。
また、協議では、「万景峰92」など北朝鮮籍の船舶への人道支援物資の積み込みやよど号事件関係者の帰国などに関しても協議したが、結論は出なかった。
協議には、日本側から外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長、北朝鮮側から宋日昊・国交正常化交渉担当大使が出席した。
ぱっと読んだだけでもアチラの都合のいいように解釈・運用できる内容になってます。
何回だまされれば気が済むんでしょ。。。( ̄ω ̄;)