アロハビズ | BOBlog

BOBlog

 日本はまだまだ大丈夫!

神奈川新聞(2007/06/12)
「ことしもアロハ議会/茅ケ崎」
 十一日開会した茅ケ崎市議会六月定例会は、今年も議会、市側とも全員がアロハシャツ着用で臨む「アロハ議会」として開催される。開会前には市役所二階正面玄関でセレモニーが行われ、市内のグループがフラダンスを披露し、常夏気分に包まれた。
 商工会議所内の委員会が旗振り役となり、アロハシャツの普及を通じた省エネと地域振興の取り組みが二〇〇三年から進められている。アロハ議会も同委員会の呼び掛けに応える形で同年に始まり、今年で五年目を迎えた。
 式典では、色とりどりのアロハシャツに身を包んだ議員らを前に、市内のフラダンスグループ「カロケ メレメレ フラスタジオ」の三人が「アオイア」「カナナカ」の二曲を踊った。また、庁舎壁面には「茅ケ崎のクールビズはアロハビズで!」と書かれた懸垂幕が設置された。


20070613

いい街である。( ̄ー ̄)
市議会だけじゃなく、郵便局の職員からタクシーの運ちゃんまで、みんなアロハなのである。ヽ(´ー`)ノ
会社でもやんないかなぁ。。。

 アロハ好き だけどフラには あきたかも。。。