朝日社説(2007年05月01日)
「阪神支局襲撃20年―言論はテロに屈しない」
先日、安倍首相に「これはいわば言論によるテロではないか」とテロ組織認定されてますけど。。。
「それでも私たちは信じている、言葉の(暴)力を」ですか? ヘ(゚◇、゚)ノ
【ご参考】阿比留ルイさんのページ(2007/04/25)
「安倍首相の怒りのコメントと懲りない朝日新聞」
私はこの週刊朝日の広告を見まして愕然としました。まるで私や私の秘書が、あの卑劣な凶行を行った犯人、あるいはその彼が所属している暴力団と関係があるかのごとくの記事です。一切関係がありませんし、これは全くのでっち上げで、ねつ造ですね。私は驚きとともに憤りを感じています。全くこれは私や私の秘書に対する中傷でしかない記事です。私にも私の秘書にも家族や親族もいますし、その中には子供もいるわけです。この記事を書いた朝日の記者、あるいは朝日の皆さん、恥ずかしくないですかと、このように申し上げたい。いくら私が憎くて、私の内閣を倒そうということであったとしても、これはもう全く事実に基づいてないのであれば、これはいわば言論によるテロではないかと、このように思います。これは報道ではなくて、むしろ政治運動ではないかとすら申し上げたくなります。私や私の秘書が、犯人や暴力団の組織と関係があるのであれば、私は直ちに総理大臣を、衆議院議員もやめる考えです。そのことを、関係を証明できないのであれば、謝罪を、潔く謝罪をしてもらいたい。
一国の首相にここまで言わせるのは、さすがである。
新聞屋 首相も認める テロ組織