毎日(2007年1月18日 19時25分)
朝鮮学校受験拒否:玉川大に入学資格認定求める 人権協
玉川大学(東京都町田市)が神奈川朝鮮中高級学校高級部3年の男子生徒(18)の一般入試出願を拒否したなどとして、在日本朝鮮人人権協会は18日、玉川大に対して、朝鮮学校卒業生の入学資格認定を求める要請書を提出した。
要請書は「日本社会においても朝鮮学校卒業生らの入学資格を認めることは大勢となっている。国際的な潮流に真っ向から反し、高等教育へのアクセス権を不当に侵害し続けることを到底看過できない」と訴えている。
神奈川朝鮮中高級学校などによると、同校が10日、玉川大農学部を志望する男子生徒のため、出願資格などを同大に問い合わせたところ、「高校卒業程度認定試験の合格が必要」などとして出願を拒否されたという。
玉川大は事実関係を認めた上で、「朝鮮学校を認めると、ほかのインターナショナルスクールなどをどうするかといった問題が出てくる。差別などということは全く考えておらず、逆に公平性を期すために断った」と説明している。
朝鮮学校は学校教育法上、「各種学校」とされている。以前は高卒認定試験に合格しないと受験できなかったが、03年の同法施行規則改正で、入学資格の有無を各大学が個別に判断できるようになった。
在日本朝鮮人人権協会によると、現在はほぼすべての国立大が朝鮮学校卒業生の受験資格を認めているという。
玉川大は「各種学校については、すべて平等に高等学校卒業程度認定試験の合格を求めている」のだから、人権侵害って、何言ってんの?!
つうか、神奈川朝鮮学校が、進路指導なりの過程で確認しとくべきこと。勘違いもはなはだしい!
ちなみに「朝鮮大学 2007学年度 学生募集要項」によると、
応募資格
在日朝鮮人子弟で2007年3月に朝鮮高級学校または日本高等学校の卒業が見込まれる者とすでに卒業した者。
但し、文学歴史学部語文学科と教育学部教育学科(4年制、3年制)は朝鮮高級学校卒業見込み者とすでに卒業した者に限る。
出願書類および受験料
① 入学願書(本学所定の様式)
② 卒業証明書または卒業見込証明書
③ 最終学校の調査書
④ 受験料
朝鮮大学校:20,000円 大阪、広島:25,000円
⑤ 日本高等学校卒業生は朝鮮総連本部の紹介状(本学所定の様式)
入学できるのは「在日朝鮮人のみ」で「学科によっては朝鮮高卒業が条件」。しかも「日本の高校に通っていた生徒は朝鮮総連の紹介状」がないと入れない。。。
玉川大の方が門戸開いてると思うぞ。
開かれても誰も行かないけど。。。(ボソ)