失敗
とか2回目準備中
とかの声も聞こえてきましたが、仮に実験が成功だったとして、今後の情勢を勝手に予想してみます。
外れても苦情は受け付けませんので、よろしく! (・ω・)ノ
読売(2006年10月10日11時12分) 「状況により核をミサイル搭載と北当局者…聯合ニュース」
【ソウル=平野真一】韓国の聯合ニュースは10日、北京発で、北朝鮮政府当局者が同ニュースに対し、状況によって追加核実験だけでなく、核弾頭をミサイルに搭載する段階まで行うと述べた、と報じた。
同当局者はただ、「われわれが核ミサイルを発射するという不幸な事態が来る前に、状況が収拾されることを望む」とし、「それは米国がどうするかにかかっている」と述べたという。
同当局者はさらに、北朝鮮が望むのは「体制保証を含む北朝鮮の安寧」だと述べたとしている。
「厳しい冬を迎える前に、米国と直接交渉に持ち込み、何がしかの援助を受けたい」との焦りが垣間見えます。
ここは国連安保理を利用して軍事制裁をチラつかせつつ、個別の経済制裁を打ちまくるのが得策かと。
今回米国は先に軍事行動することはなく、北を追い詰めて先に手を出してくるのを待つのではないかと予測します。
経済的に追い詰めて、どうしようもなくなって軍事行動を起こさせ、米国に対する攻撃を受けることで大義名分を手に入れ、米国内の世論を味方につけてから空爆を始めるのではないでしょうか。(数十年前、日本がやられたのと同じ)
この場合、攻撃を受けるのは米軍基地とは限らない、日本のどこかになるでしょう。
但し、イラク等への核拡散は阻止したいので、北の行動が見られず、長期化が見込まれる場合、先制攻撃もありえます。
気になるのは中共の動きですが、2008年オリンピックまでは表立った軍事行動はしない見込みも大きいですが、自国に隣接した土地に米軍が駐留することを容認するはずがありませんし、日本海側に軍港が欲しいところ。
北の撹乱もしくは米軍の空爆の直前~直後に、北朝鮮に人民解放軍が急襲し、実質的には中共の手に堕ちると予測します。金正日は露西亜へ亡命でしょうか。
ところで、
OTV沖縄ニュース(06/10/09 (月) 12:01) 「パトリオットミサイル 積載貨物船天願桟橋に着岸」
嘉手納基地に配備される最新のパトリオットミサイルPAC3の本体を積んだ貨物船が今朝、うるま市の天願桟橋に到着しました。ゲート前では配備に反対する市民団体が座り込みを行っていて嘉手納基地への搬入の作業は現在の所行われていません。パトリオットミサイルが陸揚げされる天願桟橋では沖縄平和運動センターなどの市民団体が昨夜から阻止行動を行っていて座り込みの開始に合わせて開かれた集会にはおよそ250人が参加しました。集会の参加者はパトリオットの配備ゆるさないぞ基地の機能強化反対などをシュプレヒコールを繰り返した後ミサイルを積んだ貨物船が入港しないか一晩中監視活動を続けました。
宮城歓記者報告「一夜明けて天願桟橋では市民団体がパトリオットミサイルが搬入されないかどうか警戒を強めています」。一方パトリオットミサイルを積んだ貨物船は今朝から天願桟橋の沖に姿を現し午前8時45分着岸しました。しかし天願桟橋のゲート前で座り込みを行っている市民団体のメンバーが、陸揚げにあたる作業員や、アメリカ軍の兵士が基地の中に入らないよう監視しているため現在の所、嘉手納基地への搬入の作業は始まっていません。
北朝鮮のミサイルを打ち落とすための兵器なんだから、邪魔するんじゃありません!\(`o'") こら-っ
【関連記事】Wikipedia 「パトリオットミサイル」
日本では航空自衛隊の高射部隊に地対空誘導弾ペトリオットとしてPAC-2が配備されており、対北朝鮮弾道ミサイル迎撃の要としてPAC-3の配備も決定している。