毎日わちゃわちゃで過ぎております。。。

成長記録さえブログ更新あやうくなってきてる。。

10月生まれの長男はただいま4歳6か月。
幼稚園始まり毎日楽しくいっています。
児童館で一緒に遊んでたお友だちも一緒の幼稚園なので緊張感あんまりなく通えているのかな爆笑

朝、園に入る前に入り口で園長先生と朝の挨拶をして入るのですが入園当初は恥ずかしがってなかなかできなかったのが今では大きな声で言えるようになってきました。

目に見える成長🌱素直に嬉しい。

遊びに夢中でトイレ我慢しすぎて間に合わないこともあるけどそこはグッと我慢・・・。
迎えにいって服が着替えてあると砂場かな?トイレかな?とそわそわ。
先生から個別でその日の出来事を教えてもらい子ども、親、先生でさようならのご挨拶して帰る流れなので話を聞くまでそわそわなのです。
最初は一喜一憂していたのですが
最近ではだいぶ回数も減ってきたせいかトイレ間に合わなかったと聞いても
またですか~まったくも~!と流せる母になってきました💦

先日幼稚園迎えに行ったらズボン2回着替えたらしく先生にママに怒られるから着替えたこと内緒にしてと言ったらしい笑
そんな話聞いたら笑っちゃって怒るの忘れちゃうじゃないか‼
先生からも
今日は先生から怒らないでねってママに言っておくからと言いましたのでよろしくお願いしますウインクとのことでした。笑

毎日給食なんですが
おかわりしてきたりたくさん食べてるみたい。毎日好きな子と食べられるみたいだから今日は○○ちゃんと食べたよ~!と教えてくれたり親も名前を覚えるきっかけになっています。
家でも野菜食べてと言わなくても食べてくれるようになったから給食マジックかなと一人嬉しくなってる母ちゃんです。献立表配られてるけど果物は『果物』としか表記がなくて毎日お楽しみ。メロンが2日連続出たときはかなりテンション上がってました!
月1身体測定は着替えが恥ずかしくて隠れて着替えてたらしい!女子かー!と突っ込みたくなりましたが来月は慣れて堂々と着替えてるかもだね。
毎日新しい経験たくさんしてるみたいで私も毎日園の出来事を先生や長男から聞くのが楽しみです。