GWも終わり、また幼稚園始まりました。

GW我が家は何してたっけ?というくらい普通にすごし、後半は夫三連休あったので家族でイケア行ったり住宅展示場のイベント行ったりと近場で過ごしました。

昨日は長男幼稚園に送ったあと次男と一緒に生物園へ!

年パス作ろうか迷いつつ今まで作ってなかったので年パス作ってきました。

9時半から開いているので幼稚園送り終わりに行くとちょうど開いていてありがたいです。
ねこちゃんとふれあったり、カマキリのえさやり見学したり。

生きているコオロギをムシャムシャ食べていて衝撃的でしたキョロキョロ

りんご食べるコザルさん。

蝶が大集合

雛が生まれてた。

動物に癒されて幸せな気持ちになりました。
前回アルパカ見に来たとき以来の生物園。
前回夢中で見ていたカメに次男は夢中でした。

長居するかなと思ったけど一時間くらいで帰ろうと服をひっぱる笑
家に帰る途中自転車でうとうと寝たみたい。
家着いたらお昼食べてまた長男のお迎えへ。

全体でお話したあと迎えに来た順番に個別でその日の園での子どもの様子を先生から教えてもらったあと、子ども、先生、親でサヨウナラの挨拶をして終わった人から帰るという流れです。

月曜まで13:15お迎え。
今までは家が近いこともありギリギリに行っていたけど最近は13時頃には行って早めに先生のお話聞いて帰っています。
順番あとの方だと待っている間園庭で遊んでしまってサヨウナラの挨拶するタイミングで近くにいなくて・・・おばけ

いろんな子とお友だちになったみたいで楽しそうです。
幼稚園終わったら家の前の公園で遊ぶのが定番コースになってます。幼稚園の子達もそこに来てたりして第2ラウンド始まります。
15時頃には帰宅。

私の生活リズムもガラリと変わりました!
まだ変化の途中かな?
幼稚園始まったばかりのときは幼稚園送ったあとスーパー買い物行ったりして過ごしてたけど今はスーパー土日にして平日は私も全力で次男とすごす時間にしようかと。
次男も電車が好きなので東武鉄道博物館にも行きたいし、上野動物園も行きたい!
色々試行錯誤しながら自分らしいリズムをつくって行けたらいいなと思いますカエル

今日は関東28度くらいになるらしいですね❗
さっきラジオで話してました。
熱中症に気を付けましょう!