今日は暖かかったですね、久々のブログです。

長男4歳になってから4か月目に入りました。

最近は
弟の面倒は僕が見ておくからね!
僕がいつもママのそばにいるね!
そんなことを言ってくれます。

かと思えば
着る服は好きな服しか着てくれなくなってきました。

食べるものは
野菜を前より食べてくれるようになったかな?
4月からみんなと給食だよー!とか幼稚園始まったら○○だよー!と話すようにしているのでそのせいもあるのかも?

この1か月の出来事。
節分でとんがりコーンについていた鬼のお面でテンション高め!

愉快なおにです

スーパーのぬりえ。
完成させてお店に持っていくと駄菓子の詰め合わせもらえます。そして絵は店内に飾ってくれます。


『まいにちまいにちたんじょうび』という絵本に刺激を受けてレーズンの蒸しパン作りました。レーズンのせてくれました。

バレンタインでお友だちから手作りアイシングマシュマロもらいました。

入園グッズ作っていたら手伝いたいというので少しだけ。まち針してもらいました。教えるとできちゃうから子どもの吸収力ってすごい!スポンジだ。


最近好きなおしりたんてい。
影響されてスイートポテト食べたくなったと。
黒ごまかけてくれました。


雪が降った次の日の朝、バケツをもって外へゴー!



ベランダで雪だるま作りました。


オラフ作りたかったみたい

絵本『パンやのろくちゃん』の影響で
雪だるま溶けたら困るからと冷凍庫へ。


冷凍ゾーンスペースがいつもの半分に(^_^;)いつまでとっておけばよいのやら。たまに確認するけどまだまだと言われる。

弟にだるまさんの絵本読んでくれたり、頼りになってます、いつもありがとう。