8日で9か月になった次男。
子どもたちと寝てしまったりで育児日記なかなか書けておらず、、、現像した大量の写真たちも待っています(×_×)写真整理頑張らないと!
このアメブロでの記録を頼りに育児日記書くことになりそう(^_^;)

●ハイハイで家の隅々まで行くようになった。お風呂とかベランダの窓とか換気でちょっとでも開いてるともう興奮して近づいていくから注意が必要(×_×)

●ハイハイより立ちたいが先にきてる。台所で家事してるときも私の足つかんでつかまり立ち(*_*)


●引き出し開けるようになった。
冷蔵庫も開けちゃう(^_^;)
開けたり閉めたりが楽しいんだね。家事集中したいときは冷蔵庫のコンセント抜いて好きにさせちゃってるw長男にはピピって音が鳴るからすぐ閉めてねー何て言ってるから長男ヤキモチやきそうだな、気を付けないと。

●本当に来てほしいときは怪獣みたいに泣く、泣く(笑)

●窓にへばりついて外を見てたのがベランダに出て外を眺めるように。


そのあと手足洗って着替えるのが毎朝の日課(^_^;)
あ・・・、ベランダの床はチョークでらくがきして遊んだあとです(^o^;) 

●授乳の時乳首かんでニヤけるΣ( ̄ロ ̄lll)
母ちゃんはとっても痛いよー

●部屋に飾ってある家族写真をみてパパや兄ちゃんの顔が認識できるのかな?激しく触ってにっこり。

●ストローすごい勢いで飲むときがある。
コップ飲みはダラダラこぼしつつもコップに興味ありな様子。しがみついて飲んでる

●お兄ちゃんが使ってたときのおしゃぶり見つけて自分でつけてた。

嬉しそうな顔してる。

●赤ちゃんせんべいすごい勢いで食べる。将来、長男より育ちそう(^_^;)このまえも兄ちゃんのお皿にあったカットしてないイチゴを食べていたwそろそろ3回食かな。

●食後いきんで顔を真っ赤にしてうんち、その後泣いて教える。

●肌荒れは口のまわりと手首、足首。
前よりはだいぶ落ち着いてきた。
ヒルドイドとキンダベート軟膏。

●初めて髪をカット。
肌が敏感みたいだから耳の回りとか前髪とかを中心にカット。
長男は1歳くらいまで髪の毛生えなかった。
兄弟でも肌質、髪の毛等など違いがある。次男生まれてから初めて経験することも多いなあと実感してます。

●食事中の椅子からテーブルに上がったりいろんなところによじ登れるように(>_<)ご飯の準備してすぐ食べられる状態になるまで椅子に座らせるのは危険になってきたぞー

●手をあげるようになった。両手あげるときも。


●登る二人。
兄ちゃんのサポートでハイハイで登り、このあと頂上までいった!母ちゃんいつ怪我するか心配で心配で、肝心の頂上での写真撮っている余裕なしでしたw


●兄ちゃんに麦茶飲ませてもらったり、最近さらに親密な二人。夜も二人でじゃれあってなかなか寝ない(^_^;)

●お兄ちゃん怒られちゃうことも。
お兄ちゃん、プラレールの線路作ってたところに次男がハイハイしていき
『線路せっかく作ったのにー違うところいってよー!』といわれるパターンがほとんど。めげない次男。遠くから見ていると面白いw


●歯が痒いのか、かじるかじる。
上の歯が4本下が3本。
自分でカミカミする歯ブラシ使い始めた。

●オムツSのテープ
そろそろパンツかな?もう少しテープでいけるかな?

●人見知りほとんどしなくなった。
お兄ちゃんと一緒に児童館通いして人に慣れてきたのかな?

●最近よくぱーぱーぱーとかまーまーまーとか言うようになった。
パパがいないときにぱーぱーぱー言うときがあって
長男はパパは仕事でいないんだよーごめんねーと話しかけてた、ほっこり(^^)

また1か月早いんだろうな。あっという間。
すくすく大きくなあれ(^-^)