”物欲が騒ぎ出す” | みるのびぼうろぐ。

みるのびぼうろぐ。

呪術廻戦と手帳や文房具が大好きです。
たまに韓国語を勉強したり、ミニマリストに憧れたりしてます。笑

こんにちは😊

ほぼ日手帳が発売されて
1週間が経とうとしています。

私も初日に
weeksとカズンを無事
購入しました^ ^

本来、手帳というのは
一冊で十分だというのは
分かってます。

先日、会社の同期と
消費税増税の話になり
「手帳は贅沢品か?
それとも生活必需品か?」
という話になりました。

私としては
「手帳は生活必需品なので
消費税8%じゃないとおかしい!」
と主張しました。

そしたら同期から
「手帳自体はないと困るけど
あまり高価なものは
贅沢品になるのではないか?
人によっては広告の裏で
事足りる人もいる訳だし」
と言われて
ぎゃふんとなりました←

た、確かに!
うちの父なんて
毎年銀行からもらう手帳
使ってるし!

何冊も手帳を買ったり
高価な手帳を使うのは
もはや贅沢以外の何物でもないのね!
うすうす気づいてはいたけどね!

そんな私は
他の人はどんな手帳を買ったのか
気になって
ブログやインスタで
ほぼ日関係の投稿を見て
物欲を刺激されている毎日です。

最近はweeksのパスポートカバーが
気になり出してます😅

経年変化が楽しめるヌメ革



使うほどツヤが出そうなキャメル



そして今更
2019年のラインナップだった
ペールブルーも
気になり出す…😂



もちろんこれも
まだ気になってます

※写真はほぼ日ストアのサイトから
お借りしました🙇‍♀️

そして私
来週末TOBICHI京都まで
見に行くことに決めました!

カバーなんて
贅沢品以外の何物でもないわ!笑

どうやら私、夏になると
物欲が騒ぎ出すタイプのようです😅