11月13日(日)に南森町にあるDTSさんにて、

身体の本質プロジェクト主催

RRR認定『re:frame exercise~骨盤・腰部コンディショニング~』を開催しました。

講師はRRR代表の石井完厚先生。

『骨格ラインから身体を整える』

をコンセプトに作られたre:frame exercise(リフレイムエクササイズ)

4コンテンツあるうちの、

今回は『骨盤・腰部コンディショニング』



まずは理論(座学)から。

どのように骨格ラインを整えていくのか?

整えていくために必要な要素は?など。




re:frame exerciseで重要な、

ニュートラルポジションのチェック。

これがなかなか細かいんです!

受講者の方からも、

『ここまで細かいのは今までなかったです。』とのお声も。



骨盤の歪みチェック。

写真はPSISでのチェックの模様です。



腸骨と仙骨との関係を石井先生が解説。

前半の3時間は理論、ニュートラルポジション、評価を行い、


後半3時間は骨格ラインを整えていくエクササイズをガッツリ行いました。



カリキュラムにはない、

コアクレードルを用いたトレーニングもちょっと紹介(宣伝)

※コアクレードルのセミナーは来年上半期に開催しますので、

ご興味持ってくださってる方はもうしばらくお待ち下さいm(__)m


エクササイズを進めていくにつれ、

受講者の皆様の身体が整って行くのを実感されていました。


6時間の長丁場で、なかなか頭もパンパンになられたかもしれませんが、

少しずつご自身で実践し、

アウトプットして、ご自身の知識のひとつとして、

お客様、患者様に還元していただけたら、嬉しく思います。

石井先生、ご参加いただいた皆様。

ありがとうございました!





【御礼】
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

2017年も身体の本質プロジェクトでは、

全国から講師の先生をお招きして、

様々なセミナーを開催していきます。

各セミナーのご案内は、

このブログや

身体本質プロジェクトFacebookページ、

オープンハッセーホームページ
などで告知させていきますので、

また興味があるセミナーがございましたら、ご参加いただけると幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。


身体の本質プロジェクト事務局
金子至誠