美味しいラーメン。そして替玉…しなきゃ良かった!


昨日は帰ってから素麺を茹でて……なんて思ってました。
「なんかさ~あったかいもの食べたくない?」の一言で家族でラーメン食べて来ましたぁ

やったー!!そんな一言待ってたよ

夕飯作りたくない病!(笑)
一指禅さんです。
お盆休みだからか、家族連れが多く混雑してました。
美味しかったので
「すみませーん!!替玉ひとつ下さい
」と頼んでおいて……

こちらは娘さんの
小学生でも頼めるとの事で、お得なので迷わず決めました。
お子さまらーめん 350円
これでは足りなくなってきたので、助かります

いざ、替玉登場。
あれれ?
美味しくない!!
さっきの美味しさ何処にいきました?
スープが冷めた?とかじゃないんですよ。
カウンターから見てたんですが、1杯目の時とは茹でる人がかわったんです。
スタッフに対してもとても偉そうにしてて、麺の茹で方もいい加減だったんですよ~
お店の雰囲気考えずに、偉そうに指示を出したいだけ!!
いますよね~カッコよくないのに、かっこつける人

満席のお客様の前で「 スタッフに指示出してる俺どうよ!」そんなアピールするなら仕事して

偉そうにしたいだけして、片手間に麺をチャッチャッと菜箸で混ぜるだけ

私、見てましたから

湯切りもいい加減!!
麺のヌメリが取れてなくって
「違う商品か!」
って程の落差がありました。
カッコよくない人がかっこつけると滑稽 でしかありません!
あっー!
この人以外のスタッフさん、反面教師 なんでしょうね~すごく感じ良かったです。
丁寧な仕事っぷりも見ておりました

娘さんにも気さくに話し掛けて頂いて、楽しかったです。
この人居ない時にでもまた来ま~す

お口直しに
おいひぃ~

1個じゃ足りません。
さぁ、今夜は親族集まっての食事会。
その前にケーキか何か買わないと

いや、その前に
ちょっとだけお昼寝しておこう!!
お手伝いの合間にちょこちょこと皆さんのブログにお邪魔させてもらいまーす


