浜松餃子との違いはなんでしょう? | いちごショートケーキのブログ

浜松餃子との違いはなんでしょう?

おはようございますカエル


先日のブログで申した通りてへ
静岡行って浜松餃子を食してからは、コチラの餃子を食べたいと思わなくなりましたが、舌の根も乾かぬうちに
餃子の王将さん
に行って来ました。

勿論餃子もシッカリいただいて参りましたようさぎ

商品名忘れてしまいましたが、冷やし中華のセットです。

冷やし中華は普段ほとんど食べません。
辛くで美味しそう!と思って頼んだんですが、想像していた味でなくって残念汗
タレのコクもなくって、野菜とも味が絡みにくい。

餃子のタレは、餃子の王将オリジナルの餃子のタレと、テレビで安藤優子さんが話していたコショウです。

いざ、実食!!

美味しいんです!
普通に美味しい!!


でも、何故でしょう?
浜松餃子は何個でも割と食べられるのに、少しでお腹が一杯になってしまうんですよ。


ひとつひとつの大きさは、さほどかわらないと思います。


「モヤシがついているから?」


「野菜が多いから?」


「軽いから?」


家族で話していても埒が明かないです。


どなたか浜松餃子とコチラの餃子の違いお分かりになられる方いらっしゃいますか??
教えてくださ~いm(_ _)m