現実を受け止める
学校から視力検査の結果をお手紙で頂いて、眼科を受診して来ました。
自分自身、視力が悪く学生時代にメガネを使用した時もありまして、それはそれは不便でしたし、娘さんには遺伝しないで欲しいと
ずっと願っておりました。
学校の検診でしたし、もしかしたら誤差もあるかな?と期待したりしましたが、
全く誤差も無く両目ともに
0.6になっておりました。
ショック…
自分の視力検査の結果よりもショック。
「今すぐではないですが、再来年頃にはメガネを使用するでしょう」
と先生からお聞きして
これから先、メガネでからかわれたり
暑い時や運動をする時にメガネがずり落ちたり
中学生や高校生になり、オシャレに関心を持ち出した時選択肢が減るな…とか
コンタクトをしても、今度は目が乾いたり、虫が入って激痛が走ったり、
この子も私と同じ不便さがずっとついて回るのかな~と思うと
昨日の空模様と同じ気持ちで、どんよりと悲しくなりました。
ただ
メガネをするまでのつなぎだと思って下さい…の前置きをされてから
コチラをオススメされました。

初耳なのですが、
ワック
と言う物があるらしく、
決して視力が回復する訳ではない
そうなのですが・・・
通院も大変ですし、あとは親御さんの判断ですとの事でした。
微力ですが、親として今出来る事をやって行こうと思っています。
ゲームだけが悪者になってるけど決してそうじゃなくて、読書や勉強やゲームを30分したら、必ず目を休める為に遠くを見る様にと先生からアドバイスを頂きました。
先生のお話を聞いていて
物を近くで見る事に慣れてしまって、当たり前になってしまっていました。
反省・・・。
視力が回復する事はないでしょうが
現状を維持する為に、気を付けて見て行こうと思います。
母業、頑張ります

長々と失礼致しました。
許してにゃん!!
By ももち (笑)
素敵な週末をお過ごし下さい
