家族会議はチャレンジタッチ!! | いちごショートケーキのブログ

家族会議はチャレンジタッチ!!

     こんばんはLizmelo♡


 家族会議中です。
・・・と、言うと深刻過ぎますが、そのようなモノではなく

娘さんが

をやってみたいのウインク

と主人にプレゼンしております。(笑)


昨日のノンストップで
タブレット学習が特集されまして、
それまではCMを観て「良いなぁ~面白そう」程度のノリだったものが


どうしても、やってみたいの!!
になってしまいました。




ご存知ない方、コチラです。
画像はベネッセさんよりお借りしました。



 私は古い考えなので(特に漢字は)
書いて覚えなさい!
と思っていて、娘さんの声にはスルーだったのですが・・・


設楽さんマジックにかかり
そこまで言うならばと思い、体験をさせて頂いて来ました。


想像以上に真剣だった娘さんに、やらせてあげるのはとても簡単なのですが
とにかく飽きやすいのと
何でもすぐ手に入ると思いがちなので、体験した事とやりたい気持ちを自分でパパに伝えてみなさい。
と言いまして、それで頑張ってプレゼンしていると言う訳なのです。



あくまでも、体験だけを見て私個人の感想ですが
「タブレットも悪くないなっ」と思いました。

耳と目から入る学習が出来て
漢字の書き順、トメとハネまで細かい所までのチェックが入るので丁寧に書こうとしている点などです。

タブレットが全てと言う訳でなく
コチラをきっかけにして、家庭学習のリズムがつくのではないかな?と言う軽い感じです。


家族会議の結論から申しますと、
勉強をやりたいと言う気持ちは素晴らしい事だと思う。
ただ、他の習い事の宿題もまた疎かになりつつあるので、暫くは娘さんの日頃の学習姿勢を見てからだね!
と主人が伝えておりました。


チャレンジタッチが我が家に届くかどうか、乞うご期待です(笑)