公文 子供に理解させる大変さ | いちごショートケーキのブログ

公文 子供に理解させる大変さ

      おはようございますイチゴケーキ


 昨夜はお風呂にゆっくりつかり、あたたかいうちに就寝しました。

目覚ましなしで4時に目が覚め
朝も気持ちに余裕がありました。


公文に通う娘さん。




先生のご指導のおかげで、上達してきたと思います。

先生がほめて下さるのが嬉しいようです。

先生、本当にありがとうございます。


公文は宿題が出るのですが、ここ最近、毎日やらずに公文の前日に宿題をやるようになってしまいました。

何度か注意して来たのに、また同じ事をしたので
「無理なら辞めても良いんだよ~前日に切羽詰ってやるなら、上達はしないだろうし、ママも毎週言い飽きたよ」と伝えました。

娘さんは、それに対して
涙をこらえて首を横に振りまして

辞めたくないの


との事でしたので、様子を見ていこうと主人とも話しておりました。

その翌日

「ママ~見て!!
すっごい
頑張ったよ~!

と公文の宿題を全部終わらせたと自信満々に見せてくれました。


       えっ?!


毎日コツコツやった方が良いんだよの説明をしたつもりなのですが、

どうやら辞めない為には早く終わらせなければいけないと解釈してしまったようでした。

ひとまず、ほめまして
すごい、すごいほめまして・・・
本人の頑張りを認めてあげる事にしました。

今後ゆっくり
毎日やり続けて行く事を説明し続けて行こうと思ってます。

子供に言い聞かせて、理解をさせるのは

とても大変ですね。(笑)

      大変!!

だけど

子育てをさせてくれている事
とっても感謝しているんです。

まだまだ子離れ出来そうにない
今日この頃ですうふ