製薬大手5社の2012年9月中間連結決算 | 製薬開発マンの就活ブログ

製薬開発マンの就活ブログ

製薬企業やCROを目指す就活生へのアドバイスを目的としています。
他業種を目指す方はWEBテスト情報だけでも見ていってください★
メッセージ/コメント/就活悩み相談も随時受け付けております。

中間決算が出揃ったので、記事にしました。


産経BIZより転載

http://www.sankeibiz.jp/business/news/121114/bsc1211140501002-n1.htm


製薬大手5社の2012年9月中間連結決算が13日、出そろった。武田薬品工業と第一三共、エーザイの3社は大幅な最終減益となった一方、大塚ホールディングス(HD)とアステラス製薬は営業、最終利益ともに増益を確保した。

 武田は買収したスイスの製薬大手ナイコメッドと米製薬会社のURLファーマの新興国での販売が好調で、売上高は前年同期比12.0%増の7869億円だった。ただ、利益率の高い主力の糖尿病治療薬が後発薬に押された影響で、最終利益は11.7%減の1197億円となった。

 第一三共も買収したインドの後発医薬品大手ランバクシー・ラボラトリーズが好調だったが、円高の影響などで最終利益は34.3%減の243億円。エーザイは主力の認知症薬が振るわず、減収減益だった。

 大塚HDは抗精神病薬が好調を維持し、増収増益となった。アステラスは泌尿器領域の治療薬などが好調で最終利益は11.8%増の574億円だった。



製薬大手5社の2012年9月中間連結決算

各社、売上高 営業利益 最終利益 の順


武田薬品工業  7869( 12.0) 1085(▲48.6) 1197(▲11.7)

大塚HD    5990( 1.5)  934( 8.2)  626(  9.5)

第一三共    4841( 6.2)  570(▲8.2)  243(▲34.3)

アステラス製薬 4768(▲1.5)  883( 6.5)  574( 11.8)

エーザイ    2884(▲12.9)  373(▲26.0)  244(▲26.5)


無料アクセス解析 ブログパーツ