レミケード好調も長期品減で微減収
田辺三菱製薬は5月8日、2012年3月期(11年度)決算を発表した。主力品で関節リウマチなどに用いるレミケードの売上が9.8%増と好調に推移したものの、ジェネリック(GE)が登場したラジカットが21.6%減となるなど、長期収載品が伸び悩んで0.6%の減収となった。
12年度予想は、薬価改定の影響は主力がレミケードが新薬創出加算を受けたことから影響率は5%台後半と業界平均を下回り、それ影響を新薬や数量増で吸収して増収増益を見込む。ただし、レミケードは横ばいを予想した。
通期連結業績
11年度実績(前年同期比)/12年度通期予想(前年同期比)の順です。
●売上高
4071億5600万円(0.6%減)/4290億円(5.4%増)
●営業利益
690億4300万円(9.8%減)/700億円(1.4%増)
●経常利益
687億5900万円(10.3%減)/700億円(1.8%増)
●純利益
390億1400万円(3.4%増)/405億円(3.8%増)
通期主要製品売上高
11年度(10年度実績)12年度通期予想の順です。
[単位は億円]
レミケード 663(604)664
ラジカット 224(287)237
セレジスト 180(180)181
アンプラーグ 152(164)150
ウルソ 144(153)142
メインテート 136(123)134
タリオン 133(134)145
クレメジン 116(-)122
デパス 109(114)108
ヴェノグロブリンIH 106(96)102
ヘルベッサー 86(96)86
タナトリル 83(96)82
リプル 62(73)61
サアミオン 55(63)54
ノイアート 53(55)51
オメプラゾン 43(48)40
ワクチン 288(296)295
(内、ミールビック)95(122)100
(内、インフルエンザ)90(71)82
(内、ジェービックV)71(69)85
田辺製薬販売取扱品 174(140)173
――――――――――――――――――
<出典:ミクスonline 2012/05/09>
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42519/Default.aspx
★田辺三菱製薬 決算関連資料★
http://www.mt-pharma.co.jp/ir/data.php