最初、

闇営業の次は脱税かよ?って思っていたら、

どうも、彼は違うようだ・・・。

 

「納税」という国民の義務を

光熱費支払いと同等に考えていたようで、

 

電気、ガスは止まったりすれば、すぐ払うけど

税金は督促がくるだけで

日常生活に支障がないから

「ヤバくなったら払えばいい」

ってな感覚だったんでしょうね。

 

若者ならまだしも、(いや、こんなこと書いたら若者に失礼か(笑))

一流芸人さんの40歳を超えている方が、こんなことを・・・。

無知にも程がある。

 

でね、ここからがアラカンのおばちゃんの考え。

「だから彼は結婚できなかったのではないか?」ってこと。

あれだけイケメンで、面白くて、お金持っていて、家電に詳しくて(笑)

美女たちとの噂もたくさんあった。

なのに結婚に至らなかったのは・・・

この彼のズボラさが、きっとお付き合いの中で見えてくるんじゃないかと。

「この人とは一緒に生活できない・・・」って思いが女性側に沸いてくるんじゃないかなぁって、

おばちゃんの妄想。

恋愛に対しても、きっとどこかでこのズボラさが出て

二股三股の痕跡を普通に残していたり(笑)

「それのどこがアカンの?」って言ったり

約束をあっと言う間に忘れたり、

遊びに行くとリビングに督促状やら未払いの公共料金の振込票とかが

普通に見えるところに置いてあったり、

そんなことがあったんじゃないかなぁって。

おばちゃんの妄想。

 

それにしても、誰か「それ引き落としにしたら?」とか言わなかったのかなぁ?

言ったところで「えぇねん」って言われたか。

 

彼ら「チュートリアル」がM-1で優勝したとき、本当に面白かったんだけど。

彼らの漫才が見られなくなるのは、ちょっと残念。

きっとしばらくテレビ出演は無理だよね。