平成22年8月22日(日)山田町の前山造船での整備が終わりました。


その日は吉里吉里の佐藤さんの船で山田港までKAIYUを取りに行き、ついでに釣りをしてました。


佐藤さん大変お世話になりました。



船長のブログ
操船中の佐藤キャプテンです



船長のブログ
今日も秋田から参加のとっても仲の良い本間さん親子です




船長のブログ
一生懸命船の整備をしてくれた拓海君(部長です)ご苦労様でした




山田でKAIYUに乗換え釣り開始


早速良型のアブラメです
船長のブログ


船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ
拓海君もソイを釣りました

まるで拓海君のお父さんの様な丸々と体格の良いソイですね



船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ



船長のブログ
ナブラ発見!!

イワシの群れが下からは魚に追われ、上からは鳥に狙われています


なかなかタイミング悪く、良い写真がとれません。




船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ
佐藤さんも近くで釣っていました



船長のブログ
ひょっこりひょうたん島



船長のブログ
大槌の町が見えます



船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ
山田湾出口の神社 明神様に皆で航海の安全と大漁を祈願しました



船長のブログ

船長のブログ
山田湾のオランダ島です
船長のブログ
ここは本州最東端 重茂半島のトドガサキ灯台です




船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ

船長のブログ



本日の釣果


ヒラメ    0枚

ソイ     多数

アブラメ   2匹(1匹は59cmでした)


皆さんお疲れ様でした