2度の延期の軽井沢(本編その2) | こっちむいてクロスケ&ちゃ吉&BRUN(ブラン)&きなこ

こっちむいてクロスケ&ちゃ吉&BRUN(ブラン)&きなこ

2016年生まれのブランと2019年生まれのきなことその飼い主(ともべえ、夫よしぶー)のブログです。
初代犬のクロスケと二代目犬のちゃ吉は14歳でお星様になりました。




2日目、思った通り4時頃に起こされました。
また寝たけど(笑)


ひとりだけ早く起きてコーヒー入れて
部屋のドッグランでひと息。






ワンコたちはクン活に必死ですよ






そんな朝の空は曇り






起きてきた彼に抱っこされるブラン







朝食は写真撮らせてもらいました













ソファの上で






逆光やね






持参したバリのなかで






テンションが上がっている時は

リスのしっぽのように、グンッと上がります







二泊目は軽井沢御影用水さんにお泊まりなので

移動しまーす。



お昼ご飯と、公園と、スコーン購入が目的地。



まず初めに向かったのは

手打ちsoba香りや、さん

5卓くらいあるテラス席がワンコOKで

リードフックもありました。



この日もミートクッキーのスマイルチャレンジです。






選んだのは天ぷらと小鉢がついたAセット。

胡桃だれもついてて美味しかった〜





美味しくいただいた後は少し歩こうってことで

初めて行く飯綱山公園を目的地にしたよ



クルマに放置してあるロングリードも持って

お散歩開始〜



と、前からワンちゃん連れが来たなーと思ったら、

きゃーっ!!! えーーーっ!

という声が聞こえて、、、



友人に遭遇しました(^^)



5年前、まだちゃ吉がいた2019年3月に

レジーナの旧軽井沢で知り合ったご夫婦。

住まいも年齢も家族構成も似ていて、

奥様とはメル友になりました。





そんな彼女が、公園にいる私たちに気づいて

悲鳴をあげてくれていたのでした。



広い公園なのにね。

自宅付近では会わないのに

軽井沢で会うなんてね。



すっごい偶然だった。



お茶でもできればよかったんやけど

お昼ご飯を食べた後の我が家と

まだ食べていなくておなかぺこりんの友人宅。

タイミング合わずで少しだけ立ち話し。



その後、少し園内を散歩したけど、

坂がしんどくて、息があがった(笑)

体力の無さを痛感したわ。



期待していた桜は「つぼみ膨らむ」って感じで

ちょっと残念やったなー





気を取り直して、スコーンやさんに移動です。

佐久市にあるGOOD HABITさん。

1年ちょっと前までは

軽井沢の追分のstillにお店がありました。



佐久のお店はテラス席がワンコOKです。

そしてリードフックもありました。





暑かったので

アイスティーとアイスチョコドリンクと

スコーンをいただきました。



こちらはテイクアウトしてきたスコーンたち。



アールグレイとくるみ、抹茶とホワイトチョコ、

ざくざくスコーン





お店のお任せセットも買ってきました。

チャイ、レモン、とチョコチップ、です。





で、休憩し終わったので、ホテルに移動♪

チェックインのいい感じの時間に到着しました。



早速ドッグランで発散させましたよー


























お部屋で、ぐでぐでな2匹。

床に落ちてます。






こちらでも晩ご飯のお写真撮らなかったのですよ。

私にしては上出来では?!



桜鯛のポワレや

チョイスしたメインの仔羊のローストが

とても美味しかったです。



わんこたちへのお土産は、鹿肉です。





もちろんこれも半分こ。



そして、2日目も誕生日記念撮影。





この日のプレゼントはわんこカクテル。

ヤギミルクとミックスベリーの組合せです。



この右側のやつね。(ホテルのInstagramより)





ヤギミルクだけでも美味しいのに

ミックスベリーまで入れてもらって、、、

間違いなく美味しいよね。



2人で分けて飲んだらアッッッという間。



そんなこんなで2日めが終わりました。