長いことブログの投稿をサボっていました🙇‍♀️インスタや公式LINEを始めると、何をどこに投稿したらいいのやら…まあ言い訳ですが。インスタなどに投稿した内容と同じものもあるかと思いますが、ぼちぼち投稿していきます。よろしくお願いいたします。


【良い姿勢の目安】



良い姿勢とか、背骨の自然なS字カーブとか、よく耳にしますが、

どこがどうなっていれば良いか、ご存知ですか?

今日は良い姿勢のチェックポイントをみてみましょう。


まず、正面から見たとき、

①耳の高さが左右同じ

②肩の高さが左右同じ

③腰骨(腸骨稜)の高さが左右同じ

④両膝がつく

⑤内踝がつく


真横から見たとき、

①耳の穴

②肩の先(肩峰)

③太腿の骨の出っ張り(大転子)

④膝の真横より少し前(膝蓋点)

⑤踝の2〜3cm前

が一直線上にある。


どうでしょうか?楽にこの姿勢がとれるといいですね!

この姿勢にしようとすると、首や肩がきつい方もいらっしゃるかも知れませんね。


背骨コンディショニングのゆるめ、矯正、筋トレの体操で、私はかなり、良い姿勢に近づきました。


次はあなたの番です!