キーボードの故障か?Qを押すと”QW”、Aを押すと"AS"と表示されるパソコンの謎
「ノートパソコンのキーボード入力がおかしくなった」というトラブルです。
キーボードでよくあるトラブルとしては、このブログでも度々取り上げたことが、
ありますが、NumLockキー問題がよくあります。
でも、今回は違いました。
Qを押すと”QW”、Aを押すと"AS"と表示されるというトラブルです。
どうもキーボードの左の一列がおかしいというトラブルです。
このトラブル、実は、前に会社を退職した人からの電話でした。
それで、メーカーのサポートセンター(サポセン)さんに電話をして、
キーボードのデバイスドライバの入れ替えなんかをやったらしいんですけど。
いつの間にか直った!
なんて話をしてたんですね。
きっと「ゼムクリップか何かがキーボードの下に入り込んで、それがなにかの
拍子にとれたんじゃないかな」
と思ったんですけど。どうなのかな?
結局、それから電話ないので解決したのかな?
パソコンの謎って大げさなタイトルでしたか?
少しでも役に立ったらクリックしてください
記事に満足したらここもクリックしてください
OE(アウトルックエクスプレス)でメール作成時に自動的に署名を入れる方法は?
「OutlookExpressで署名を作成したにもかかわらず、新規作成のメールに署名が入らないので、入れる方法を教えてください」
という質問です。
以下の方法でできます。
1,OutlookExpressのメニューバーのツールを選択します。
2,ツールメニューからオプションを選択します。
3,署名タブを選択します。
4,今回の場合は既に「署名」は作成したということなので、
署名の設定のすべての送信メッセージに署名を追加するの
ラジオボタン(前の四角)をクリックしてチェックマークを入れる。
5,そして適用、OKをクリックすればできます。
以下参考画像です。
少しでも役に立ったらクリックしてください
記事に満足したらここもクリックしてください
「なかぐろ」の意味とは?
今日ははじめて知ったこと!
みなさんは、「なかぐろ」(中黒)って意味分かりますか?
パソコンで「なかぐろ」と入力して変換してみれば分かりますけど。。。
「・」とこれです。
よくある語句と語句をつなぐ点のことでした。
みなさんご存知でしたか?
少しでも役に立ったらクリックしてください
記事に満足したらここもクリックしてください
PDFファイルをJPEGファイル形式で保存する方法は?
「PDF形式のファイルをJPEGファイル形式に変換して保存する方法は?」
という質問です。
以下の方法でJPG形式で保存できます。
1,Acrobat Reader を立ち上げます。
スナップショットツールを使い、必要な範囲を選択します。
2,プログラム-アクセサリーから「ペイント」を起動します。
編集-貼り付けを選択します。
3,「ペイント」でファイルメニューより名前をつけて保存を選択します。
ここで、ファイルの種類をJPEGにすればOKです。
少しでも役に立ったらクリックしてください
記事に満足したらここもクリックしてください
メールを削除しても、ハードディスクの空き容量が増えないというトラブル対応方法
「OE(アウトルックエクスプレス)の不要なメールを削除しても、ハードディスクの空き容量が増えない」という質問です。
質問者のパソコンは相当古いのでCドライブの空き容量がほとんどなく、なんとかして空き容量を増やしたいとのことです。
以下の手順でCドライブ(ハードディスク)の空き容量が増えます。
使用しているソフトはOutlook Express(OE)です。
1.受信トレイや送信済みアイテムで不要なメールを選択してDeleteキーを押して削除します。(注意)ここでは正確に言うと削除されるわけでじゃなく削除済みアイテムに移るのみです。
2.削除済みアイテムにこれらの不要なメールが入るので、これらもすべて選択して、Deleteキーを押して今度は本当に削除します。
3.ここが重要ですけど、今度はメニューバーのファイル-フォルダ-すべてのフォルダを最適化するを選択して、すべてのフォルダを最適化します。
以上で終わりです。
古いパソコンをお使いの方は一度お試しください。
少しでも役に立ったらクリックしてください