こんばんは。

最近読んでる子育て本を読みながら
自分のインナーチャイルドの癒しを
してるのですが

そういえば子育て中にバイブルにしてた本があったなぁ🤔と思い出して
本をめくったら…

娘が1歳9ヶ月の時に初めて見つけた四葉のクローバー🍀が挟んでありました‼️

言葉を話すのも早かった娘っ子。

私が四葉のクローバーを探しているのを見て

「何してるの?」

と聞いたらしく
「この葉っぱが4枚有るのを探してるんだよ」

と教えたら自分で詰んで

「はい!はい!」

と手を伸ばして私に見せた

と状況説明が書いてありました。
まさか言ったことをちゃんと理解してるとは思えないけど…って当時の私は書いてるけど
多分理解してたんだろうなと今は思います😅。

全然忘れてたので、過去から現在へ
小さいけれど、とっても素敵なプレゼント🎁を貰った様な
幸せな気分になりました🥰💖🎶❣️

小さい頃って男の子の方が手が掛かって、
お兄ちゃんと娘っ子2人の子育てにてんてこ舞いでした😂。

その
バイブルとしてた本がこちら💁🏻‍♀️
☘️心を抱きしめると子育てが変わる
著者:萩原 光
※もう絶版かも知れません

☘️子供の困った行動の裏に有る心理。

☘️子供を怒ってしまった自分を責めるのでは無く、自分を癒す事を優先する大切さ

☘️その方法(癒し方)等

丁寧に書かれています😌。
物凄く納得出来たし
何度も読んで、泣いたっけ😭。
本当にこの本には救われました😢💞

当時の子育て本は、タイトルうろ覚えですが
【ガミガミ怒る親はバカだ‼️】
とか、子育て下手な親を悪し様に評価して、
親のこういう行動が子供を駄目にする‼️

的な内容の本がベストセラーになってましたが
その手の本を目にする度に

分かっててもそれが出来ないから悩んでいて
本を読んで何とか改善したいと思っているのに、
何の救いもないどころか逆に親を追い詰めるだけじゃん‼️
追い詰められた親(主に母親🤱)がストレスフルになって
行き場の無い怒り💢を子供にぶつけてしまい
虐待してしまうって分からないの⁉️

先ずは親を癒す事が先決じゃ無いの⁉️

って著者に怒りすら💢覚えて速攻その本捨てた事を
書いてて今思い出しましたわ😅。

学者だか何だか知らんけどホントあの手の本書く人クズだわ😤💢‼️(正直物な自分を許します🤗💖❣️)

※↑ジャッジしてる自分に気付いたので編集します😅‼️
分かったつもりで自分の考えを押し付けられるのが凄く嫌いな私。
これもインナーチャイルドの癒しが必要な部分の一つね🤔。


まあ何が言いたいかって

運悪く、その手の本読んじゃった人は気にしないで良いよ🤗💖❣️って事です‼️

☘️先ずは自分を大切にね😊💖❣️

話変わって
昨日は珍しく一日曇りだったので
朝住吉さんにお参りしてきました😊🎶。
たまには外を撮ってみようと神社を背にして門から外を撮ってみました。

住吉八幡神社⛩パワースポット↓
パワースポットの空の神々しい迄の明るさと比較すると
その前の写真の住吉神社の門から外を撮ったどんよりした空とは全然違うの分かりますよね🥺⁉️

曇り空でもこれだけ違うんです‼️
でもお参り行くのを躊躇う位
凄く廃れてるの😢。

だからせめて晴れた日は
住吉神社⛩だけじゃ無くて
是非隣の住吉八幡神社⛩にもお参りして
お賽銭入れて頂けたら嬉しいなと勝手ながら思うのでした👏🙏😌💞。

リビングに置いてたお清め塩が
水溜まってたので😳😨⁉️

新しく頂いたのに変えました😊🙏🎶❣️

そして今日は室内飼育のメダカの水替え

一旦別容器に移して↓親メダカ12匹

子メダカ8匹位?

完了‼️
他にも庭にメダカ30匹位?飼っております😅。

欲しい方には差し上げます❣️

白メダカは金運アップ⤴️なんだぞ〜😆☘️🎶💖❣️
🌈お読み下さりありがとうございます😊。

💫ピラティス・ヨガ🧘‍♀️教室を行なってます。
🌱教室詳細・体験(随時)お申込み・その他お問い合わせはこちら↓色文字をタップして下さい。