YouTubeで不妊治療の動画を観た。
治療中は、皆さんのブログを読ませて貰ったり、ネット検索や動画を観ていたなぁ。
1人目方は、治療10年もされていて、何度も何度も注射や手術を頑張っていました。
そして、最後の治療の結果は陰性……
治療を卒業されました。
その姿を見て泣いてしまいました。
。゚(゚´Д`゚)゚。
どんなに辛いだろうと想像も出来ません。
でも、素敵な優しい旦那様が居て良かったねと思いました。
2人目の方は、治療5年目にして念願の陽性=妊娠=出産でした。
何度も治療をしては、陰性という結果だったらしいです。
陽性という結果に、「良かったね」と号泣!!
.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
全然知らない方なのに、何故か涙が溢れてしまう。
私も不妊治療経験者だけに、少しは気持ちが分かるからかな。
不妊治療には、精神的、経済的の苦痛がある。それに、夫婦一緒に頑張るものです。
時には、良い結果で出なくてイライラしたり、泣いたりする。
治療費を貯める為に稼がなくてはならない。
本当に大変な事です。
私は、1年半位でクリニックを卒業出来たけど、何年も通う方も居るんだよね。
先が見えないトンネルの中に居るみたい。
辛かった治療時代を思い出し、また治療再開するのが不安に思えてきた。
でも、今回は凍結保存してある卵ちゃんを全てトライしたら、治療自体を卒業するという目標を立ててあるので、どんな結果でもきちんと受け止めようと思っています。
そして、まぁ、自然妊娠も薄く薄ーく期待しつつ、自然に任せようかなとね。
でも、ダメだった時は、泣くだろうな。
悔し泣き。(இдஇ; )
この間、凍結保存費用を支払ってきた。
そして、昨日、新たに凍結保存費用のお知らせが届いた。
普通は、あーあと思うだろうけど、私は逆に「よし、頑張るぜ!!」と思うのよね。
不思議……
移植だけだから、そんなに毎日通院しなくて良いし、費用も採卵の時と違って何とかなる位だからね。
今回は、助成金は出ないから大変だけど、
息子の為に、弟か妹を作ってあげたいんだ。
支え合って生きて欲しいからね。
ここで、嬉しい報告が出来る事を夢見て、
頑張ります!!
再開スタート予定は、秋頃かな。
上手くいけばね。
こんな高齢出産の範囲の私だけど、前向きに頑張るぞ!!
人の事では嬉し泣きもするのに、何故?自分の時は、泣けないのか。
それは、自分の時は必死し過ぎて余裕が無いから。
1人でホッとした時に号泣した私でした。
(இдஇ; )