めっちゃ忙しいのだけど、

無理矢理休んで京都一人旅!

仁和寺の特別拝観がどうしても見たかった。

冬の京都の特別拝観は、3月18日に終わってしまうから、日帰りでも行こうと思ってたけど、なんとか一泊!

翌日は特別拝観だけを回る観光バスを予約。

1日目はお昼に着いて、行きたかった三十三間堂へ!



中は撮影禁止だったけど、もう本当に!

すばらしい〜の一言!

国宝がずらーーーっと並び、、

仏像1000体!

圧巻でございました!

そのあと、京都博物館へ行こうとしたら、京菓子の看板が、、


お腹はいっぱいだけど、せっかく京都に来たんだからと、お抹茶と生菓子を。


そして京都博物館へ!
残念ながら明治館は閉鎖で近代的な建物の方へ入ったけど、展示物も素晴らしかった。
博物館を見終わって16時!
行きたかった東福寺は16時まで,
祇園の方へ行って夕飯を食べようかと思ったけど、すぐそこが清水さんだし、
もう夕方だから空いているだろうと、甘い考えでバスに乗った。
甘かった〜!!
すごい人、人、人!
なんか現代美術の展示もやってた!


まだ、拝観や御朱印はいいけど、清水さんから京都駅へのバスが、100人以上並んでる!!
オフシーズンの京都なのに!
バス5本待ってやっと乗れた。
何度かタクシーが乗りませんかぁ〜って近づいてくるけど、ここまで待ったし!
なんたってバスは230円!
しかし、ここは日本なの??っていうくらい外国人ばかり!
お店の人も普通に英語しゃべってるし、、。
夜は手まり寿司だの京野菜のせいろ蒸しだの考えたけど、どこも行列だったので、
パスタ屋さんへ!
京野菜のバター醤油のパスタ!ビール付きっ!
1人居酒屋デビューしようかと思ったけど、歩き疲れました。