いつもご覧頂きありがとうございます。
ハンドルロックって昔っからあるんですね、Seaweed Engineering Nori'sブログです。
でもいつしかこの手の南京錠タイプになり、そっから復活するも、「中で鍵が折れちゃう」みたいなビミョーな仕様であんまり使われなくなっちゃう、やつで。
チャリンコ用だろうが何だろうが、しっかり固定出来れば車検に通ります。
継続検査の時には必要です。
あとはシフトパターンのやつ。
並行ハーレーのマイル表示は、キロメーターにしませんと車検に通りません…
マジックで書き殴って行くよりは、何となく、「ちゃんとしてますよ感」を出してこーぜ、という。
リフレクターも必要性でありますです。
たかが車検といえど、意外と細かくて時間も掛かるんですね…
https://shopping.seaweedengineering.com/
明日もよろしくお願い致します。