いつもご覧頂きありがとうございます。



むしろ朝日屋でバイトしたい、Seaweed Engineering Nori'sブログです。

朝日屋さんは馬込の焼肉屋さんです(笑)


それより見て下さいよコレ〜

こんなツールツルのピーカピカでちょっと強めにブレーキ当てたら4.9mあるキャラバンとかすぐ回りますから。

ABS?

ないないっス(笑)


そういえば中学生の時の文化祭、卒業間近の応援団3年生が、コントをやるという風習がありました。

いつも硬派なイメージで通っている応援団が、その日ばかりは笑わせに来るという魅力的なイベントでありまして、当時の応援団副団長だった自分は、春風亭一之輔と一緒にステージに立った事がございます。


「2人で頭をこうして、ツールツルーのピーカピカ!って言いながら出て来てさ…」


中学生の頃から坊主頭の一之輔師匠は、もう1人坊主の団員を捕まえて両袖から登場します。


当時、頭髪のかなり薄かった校長先生を前に、「ライト兄弟〜」つってステージにスポットライトを当ててもらうという、コントというよりは1発ギャグに近いそのネタが、何故採用されたのかは記憶にございません。

めちゃくちゃウケてたのは何となく覚えているのですが、ただその、「ライト兄弟〜」と声は張らずに胸を張るトシくんの自信満々の顔と、「せめて飛べよ」という生徒会長の突っ込みだけが色褪せないのです。


エモーション。

30年以上先の未来なんて想像したくもないけれど、凍った小樽の道すがら、君を思い出すなんて。


ツールツルーのピーカピカ。

ツールツルーのピーカピカ。

他のネタ一切覚えてないねん。




https://shopping.seaweedengineering.com/


そんなSeaweed EngineeringオリジナルTシャツが買えるのは、Seaweed Engineering Nori'sブログだけ!


明日もよろしくお願い致します。