いつもご覧頂きありがとうございます。
行くぞッ!
Seaweed Engineering Nori'sブログです。
あれっ?
これカーブミラーか…
山の雪は全然溶けてないす。
とは言いつつも、今年はやはり雪解けが早い模様。
水の流れる音が、おじさんの汚れた心も洗い流してくれるようです。
これは…ッ!!
こういう形状!?(笑)
低コストで合理的!!
押すなよ押すなよ、としか聞こえないけど最近は良く燃えるやつですね。
いや、でも上流で同じタイプのやつ落ちてたから…
と、ここで隊員は見たッ!!
これは…
イエティ?ビッグフット?
えっ?すいません、ヒグマってこんなデカいんですか?
震えが来るおじさん。
そしてちょっと待って下さーい!(笑)
ウンコじゃないよ、カバノアナタケだよ。
チャーガ!!
おじさんひとり素材集め。
いやあ、山最高。
しかしヒグマには出会えず。
次回もよろしくお願い致します。
※熱心なNori'sブログの読者様にはご理解頂けていると思いますが、今回も入林や所持や電波発信やその他もろもろの超細かい然るべき許可と、依頼を受けて山に入っています。
これは狩猟ではありません。
面白おかしく書いてはいますが、先輩方から技術を伝承するという意味も含めて、チームを組み安全に配慮し、皆、法律を遵守しています。
人間の住処からこんなにも近くに生息している野生動物の事、つまり現在、北海道の森に入る事が如何に危険な事なのかを知って頂くとともに、この素晴らしい地球の景色が、やがて全ての生き物のものとなるよう願っています。