MRI検査後・・ | L&Lのブログ

L&Lのブログ

日本人にあまり知られていないアメリカ田舎の村で生活しております

月曜日MRI検査へ行ってきました

 

 

火曜日は通常通り過ごし夕方から

スペシャルオリンピックスの🏀バスケ練習へ飛び出すハート

 

水曜日登校して直ぐに学校から

 

長男くんが顔や首を掻きむしっていて

どうすればいいですか?

 

と学校から連絡が入ったチーン

 

 

慌てて迎えに行ったら

 

肌はこんな感じガーン

 

 

写真載せれないけど

目の周りや口の周りはひどい腫れ💧

 

熱を持っていて

とても痒そうだったので

帰宅後直ぐにシャワーを浴びさせた。

 

 

MRI検査を受けた病院へ連絡→折り返し連絡待ち

*折り返し連絡がないのでホームドクターへMRI検査を受けた病院へ連絡してもらった。

 

Mapsドクターへ連絡→何度かやり取りをした後、詳細がよく分からないのでホームドクターへ連絡するように言われたショボーン

 

 

この日はお昼を一緒に食べて

いつものカフェに行って大好きなスムージー

 

その後はいつもの公園で約1時間ジョギング

*いつもより早い時間なので明るい🔆

 

 

木曜日

本人は基本元気いっぱい!

でも肌は相変わらずなので学校を休ませた。

 

 

金曜日にホームドクターへ罹った

ガドブトロール(MRIの造影剤)

デカドロン(ステロイド系抗炎症薬)

プロポフォール(全身麻酔に使用)

 

このどれかにアレルギー反応をしているのではないかと。。

*でも顔と首だけという疑問真顔

 

だからステロイドの薬を処方する!と言われけど

これ以上薬漬けは嫌なので・・と伝えたら

 

ベナドリル(杭ヒスタミン)を店頭から購入して

50mgを8時間毎に与えるように言われた真顔

 

プロポフォールってマイケルジャクソンの死の原因の一つでもあると言われているんだよね・・心配ショボーン

 

長男は大変な事態になる事を分かっていて

検査前あんなに嫌がっていたのだろうか。。

 

早く良くなりますように

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村