R38 (255) Singles Match Play KO 2nd 2023/05/28 | Nae Wind, Nae Gowf !

Nae Wind, Nae Gowf !

リンクスバカ一代、seatakuのゴルフ日記です。
日本人コミュニティーを越えてイギリス人と闘うゴルフを細々と綴っています。
禍福は糾える縄の如し。ゴルフがあるから辛いことも耐えられます。

第3試合は第1ホームのシングルスマッチプレーのノックアウト(勝ち抜き戦n)2回戦です。抽選で1回戦シードになったので2回戦からです。

 

日本でマッチプレーはクラチャンぐらいでしかプレーされていませんが、イギリスでは各クラブでノックアウトの競技がよく開催されます。第1ホームは年2回ですが、第2ホームは何度もやっています。イギリスのクラブ競技では非常にポピュラーです。

 

マッチプレーは、ストロークプレーのゴルフとは戦い方が違います。ストロークプレーは18ホールのスコアなので、当たり前ですがスコアを追求します。しかしマッチプレーは相手との戦いなので、相手を見ておかないと勝てません。相手のプレーで臨機応変に次のショットを決めて行かないといけないです。

 

それと相手とのハンディ差を頭に入れて、自分が攻めるところ、守るところを決めておく必要もあります。ストロークプレーにはないルールもあるのでそれも頭に入れておく必要がありますね。

 

いつもの6,866/72 CR 73.0 SR 138です。今日の対戦相手は先日ペアを組んでいたトム。なんと21もハンディを渡しています・・・。エブリワンに2番、9番、16番は2打渡すことになります・・・・。勝てるんかい??

 

1番:505/5 1UP

ローハンディの僕がオナー。ドライバーはど真ん中。

トムはチョロとラフからですでに3打を要し、4打目をラフにぶち込んだ。こうなるとかなり楽です。残り240で7鉄という思い切った選択ができます。7鉄で乗せる。この時点でトムギブアップ。

 

2番:375/4 勝ち 2UP

ドライバーはこの通りど真ん中。

トムは天ぷらでラフ。こうなるとメチャクチャ気が楽。ラフから出ずで同じような距離から4打目。残り155でピン手前。8鉄でオン。トムが5打目をフェアウェイに持ってきた。6打目のらずでコンシード。

 

3番:209/3 負け 1UP

207でミステリーで手前からの作戦。うまく手前にもっていく。トムはフェアウェイウッドで手前から乗せてきた!

SWの寄せ、うまく行ったが3歩。トムは15歩ぐらいの上り、これをうまく打って30センチまで寄った。この時点でコンシード(=僕がパーで上がっても彼に1打あるので負け)。

 

4番:448/4 勝ち 2UP

僕のドライバーは完璧で左2つ目のバンカーを越えたフェアウェイ。

トムもフェアウェイに残る。トムが打って左ラフ。もう一度ラフから打つがバンカーの向こうのディープラフ。5打目でフェアウェイに残した。僕の2打目、195でミステリーうまく打てたが左バンカー。この時点でトムからコンシードが出て僕の2アップになった。

 

5番:482/5 勝ち 3UP

ドライバーは完璧。

トムは左にひっかけて2打でほぼ同じところまできた。ミステリーでど真ん中残り50までもってきてトムは左ひっかけで5オンでも遠い。6打目突き抜けて、僕のパットが寄った時点でコンシードで僕の勝ち。3アップで楽勝ムードが漂うが・・・。

 

6番:354/4 負け 2UP

ドライバーはまた完璧に打てた。

向こうのバンカーの手前まで来て残り100。トムが後ろから乗せてきた。これはすごい当たりだった。AWが少し左に出てアンラッキーにもバンカーのアイブラウの中に入る。アイブラウからずっと下っていて絶対に止まらない。何とか3オンで止めた。トムのパットがうまく寄って、僕のパットが入らなかったのでコンシード。僕の負け。

 

7番:413/4 負け 1UP

トムがウッドで川の手前にレイアップ。僕もミステリーでレイアップ。

この地点から9鉄で。トムもフェアウェイキープ。トムがバンカーに突っ込んで、僕の球が捕まらずまたバンカーのアイブラウ。トムのバンカーショットが完璧。僕のアイブラウからのショットも寄った。僕が1パットでねじ込んで何とかボギーにした。トムが入れば負けでこれが入った・・・。辛い。

 

8番:363/4 負け AS

トムのドライバーは200ヤードぐらいだがどまんなか。僕のドライバーも捕まったいいあたり。

ここから90で向かい風。トムはピン手前。ピンと手前のスペースが少ないので少し強めにAWで打って乗った。トムの3打目が寄った。下り5歩のバーディーパットが入らずマーク。トムのパーパットが入ってこの時点で終わり。これでスクエアに持ち込まれた。

 

9番:174/3 負け 1DN

トムはミスショットで手前。僕はゾディアで奥に乗せた。

トムのアプローチがよかった。上からの距離のあるパット、少しオーバーだが悪くない。僕のパーパットが外れて、トムがパーパットを決めて4連続の負け・・・。ついに1ダウンまで持ち込まれた。

 

10番:419/4 勝ち AS

トムはドライバーそこそこだが僕のドライバーはぶっ飛びました。

残り160。トムは2打目フェアウェイで3打目引っかけ。僕は2打目でオン。トムは4打目でオン。トムの5打目入らず、僕のパットは寄ってこの時点でコンシード出た。スクエアに戻す。

 

11番:504/5 分け AS

僕のドライバーは右フェアウェイバンカー手前の完璧な位置。トムのドライバーも左だが問題なし。

トムがフェアウェイウッドで右に打ち出し。僕のミステリーもうまく打てた。トムがフェアウェイに戻して、乗せたらグリーン奥で4オン。僕の3打目、50ヤードを寄せて3オン。トムのパターが突き抜けた。僕のバーディーパット入らず、トムの長いボギーパットが入った。僕のパーパットをねじ込んで分けに持ち込んだ。

 

12番:429/4 負け 1DN

僕のドライバーはうまく打てた。悪くない。トムが左ラフにぶち込んだ。

トムの2打目を出した状態になって、僕のドライバーはあと210あるのでレイアップするがこれが引っかけになってラフに入った。トムが4オンに成功、僕の3打目はクリークの向こうのバンクをヒット、そのまま池ポチャになった。手前から打って5オン。長いダボパット決まらず、トムが2パットダボになったのでその時点で終わり。

 

13番:448/4 勝ち AS

トムのドライバーはスライスでラフ直行。僕のドライバーはラフだが問題ない。トムの暫定球はまっすぐだがフェアウェイに届かずラフ。トムのオリジナル出てこず、暫定球の脱出に失敗。僕の2打目は8鉄で林を越えた。

トムが6打目が出た時点でコンシード。おっかなびっくりの勝ち。スクエアに戻した。

 

14番:172/3 勝ち 1UP

ピンまで150、僕の球は左に乗った。トムはバンカー。

トムがバンカー脱出に3打要して4でアイブラウ。まだトムの打球、4打目のバンカーが突き抜けてしまったのでコンシードが出て勝ち!

 

15番:382/4 負け AS

ドライバーは完璧な位置に置けた。トムはバンカー手前。

トムの2打目、完璧な当たりで乗った。バンカー横、残り125。強い追い風で計算が難しい。PWでわずかにショート、3オン。僕のパットが入らず。トムのバーディーパットが寄ってコンシード。スクエアになった。

 

16番:185/3 勝ち 1UP

トムがチョロして前のラフに入れた。178でゾディア。乗ったように見えた。

ところがこれがバンカー。トムは4オン。僕のバンカーショット完璧でこの時点でコンシード。1アップ

 

17番:470/4 勝ち 2&1の勝ち

アップドーミーの17番。ドライバーは少し右に出た。トムはフェアウェイど真ん中。暫定球も同じようなポジションでとりあえず前に出る。ラフに両方あり、7Wでバンカー横までもっていく。トムは2打目を左バンカーに入れてこれを出して4打目をひっかけてグリーン左ラフ。3打目120をうまく乗せて3オン。トム5オンで僕のパーパットが寄った時点で勝負あり。コンシードが出て終わりました。

 

分けが1ホールしかない珍しいシーソーゲームになりましたが何とか振り切って勝利しました。優勝までまだ5試合残っています(笑)長い長い道のり。

 

頑張ります。