image

 

こんにちは。

今日もありがとうございます。

 

今年はセール糸ハンターです😂

 

パンドラハウスのワゴンに2玉づつ残っていた

レインボーバウムを2種類買ってみました。

 

michiyoさんのパターンをちょっと変えて編んだ半袖セーターです。

 

 

image

 

掛け目の増し目

左右対称に編めなくて何度も編み直したりしていました。

 

 

image

 

 

今年はあまり雪を見ていないので

2月のまんなかあたりの連休には

充雪のために秋田県に遠出しつつ😂

 

秋田県湯沢市のいぬっこ祭りです。

 

JR東北本線で仙台から北上、

JR北上線で、岩手県から秋田県へ。

峠越えの雪景色はとても素晴らしかったです。

市街、渓谷、みずうみ、温泉

車窓からの景色がずっとウインターワンダーランドなんです。

 

新幹線ですいっといくのも良いですが

これは時間をかける価値がありました。

雪深い峠を走る列車を何事もなく運行している

JRの方々はすごいなあと改めて思いました。

 

 

 

 

 

綺麗な針と糸で

ぐーるぐる編み進めるトップダウンのセーター

 

 

 

 

とっても楽しく編めました。

もう一色は、ガーター編みで作ります。
 
 
 
この本から編みました。

 

 

 

 

襟から編むのはとても楽しいです。

増し目の左右非対称問題は

私はまだまだ上手く編めませんが・・・

この本でかなり改善しました。

 

 

 

 

 

カラフルな糸を編む楽しみが倍増する

綺麗な棒針、トレンツです。

 

 

 

 

今回のようなセーターを編む際には、

袖用に60cm 2本、身頃用に100cm1本あると便利です。

 

 

 

 

難点は、ネジ精度😂

使い始めはとにかく慎重に、が肝心です・・・。

使い始めの冷や汗に、気休めとはいえあるとべんりです。

 

 

ありがとうございます。

良い午後になりますように。