こんばんは。

今日もありがとうございます。

 

自撮りはブレちゃいますね。

初夏から編んでいるお題編み。

大きなネックウォーマー、編み上がりました。

なんと、空気をまぜて糸にしたウールアルパカを10玉使用した

ボリュームたっぷりのネックウォーマーです。

 

イギリスゴム編みでふかふかに仕上げた目元までくるサイズです。

きっと極寒でも雪かきやボードの時に付けたら暑くなりそう、

という大きさと厚さです。

 

イギリスゴム編みを452段編んで、二重にして縫い付け

飾りにボタンを2つ付けました。

 

 

 

 

冬に金属ボタンは冷たいかな?と思ったのですが

このボタンがぴったりな気がして

編み上がる前からこれに決めていました。

ウイングマークがかっこいいです。

カーキやチャコールグレーにしてもカッコ良さそうなので

自衛隊機のF35みたいな濃いめのグレーでもう一本編もうかな、と思っています。

ファントムグレーもいいなあ。

 

それはそうと編み図を書いていないものたちが積み上がってしまっています。

 

 

編み図を書いて、次のお題編みにも取り掛かっちゃう。

面白いお題をいただいたので、参考資料も集めつつ進めます。

 

面白いお題はまた次の話題にとっておきます。

ありがとうございます。

週末も、たくさん編みましょう!あ、編み図を書くのだったわ。

 

 

 

 

 

 

空気をまぜて糸にしたウールアルパカは、2本どりだと更にフワッフワに編み上がります。

F35に近い色、あったかなー?

 

 

 

 

 

残念ながらウイングマークのボタンは売り切れのようでした。

どこかで売っていないかしら。

でも、こちらのショップのメタルボタンは可愛いのが多いのです。

次はこの辺も使ってみたいです。