今日(4月12日)は、キリスト教ではイースターです🐰🥚







イースターとは、イエスキリストが十字架にかけられ亡くなった後、復活した日とされてます💡日本では、ディズニーがこの時期にパステルカラーのカラフルな卵やウサギで華やかになるので、知ってる方も多いかもしれませんが、そのキリスト教の復活祭から由来されてます🍀







実はこの2日前の金曜日に、彼から「Good Fridayだね」と言われました💡最初、Happy Fridayとか華金(華の金曜日)とか、そういう週の終わりの金曜日を言いたいのかと思ってたら、そうではないようでした💨オーストラリアでは、祝日になってるようです‼️
このGood Fridayとは「聖金曜日」と訳されて、イースターの前の金曜日のことです✨イエスキリストが十字架にかけられたのが、このGood Fridayとされてる為、特別な日となってるようです💡







「Good Fridayだから、今日はお肉食べない」と肉好きの彼からの発言にビックリしました🤣シーフードは食べて良いみたいで、だいたいGood FridayにはFish & Chipsを食べるよと教えてもらいました‼️







カトリックの方は金曜日に肉を食べずお魚を食べるようです💡特にGood Fridayに関しては、イエスキリストが十字架にかけられて亡くなった日とされるので、肉体を表す「肉」を避けるという説があるようです🤔







出来るだけ肉を食べないようにしてる私にとっては、まさしく私のための日✨という感じでした😆笑






これを教えてもらったその日に、こんな看板を見付けました‼️














私たちの会話を聞いてたかの様なタイミングでの店頭ポスターとの出会いでしたびっくりもしくは、Good FridayだからFish & Chipsを食べる人が多いと思ってお店が大きく広告を打ったのかは分かりませんが、タイミングが良すぎてビックリしました🤣
私が引き寄せたかな💡!?














肉なしのピザを頼もうと決めてたので、結局私たちの晩ご飯はピザ🍕(マルゲリータとシュリンプマヨ)とポテト🍟になりました👍この広告見せたら彼が食べたそうにしたので、もう少し早く提案してあげても良かったかなと、ごめんねという気持ちでした😂






特に厳格なクリスチャンでは無いのですが、昔からこういう風に慣しがあって、他国の文化が色々知れるのは楽しいなと思います✨







皆さま、Happy Easter🐰🥚💕