ほとんど誰とも話さずに生活することで、穏やかで平和な日々を過ごしていた、1年4ヶ月でした。


誰かと話したい…


誰とも話さずに過ごしていたら、そう思う時もありました。


でも、コミュ障だし、陰キャだし、嫌われ者だし…


世の中では嫌われる勇気と言うワードが聞こえてきたりしていますが、嫌われるも何も…


いつでも、どこでも、はじめから嫌われる嫌われ者からすると、『嫌われることに勇気なんていらねーよ。居るだけで嫌われるし…嫌われることに勇気がいるなら、はじめから嫌われるあたしは、嫌われることに対しての天才か、超エリートだよなぁ』と、勇気を持たずとも嫌われている自分をアゲてるのかサゲてるのか…


回りのみんなは、何かしらの経験を持っているからか、パソコンにしても、電卓にしても、簿記にしても…


7月の検定に間に合う気がしません。


1人孤独に遅れております。


孤独と闘うくらいなら、1人は嫌いじゃないし、むしろ歓迎したい環境と言うか、おひとり様は好きだし、別に苦にはならないのですが、遅れの部分がめちゃめちゃ気になります。


みんな、ベースがあり、スタート位置はそのベースから…


そんな中、パソコンの先生に


「受ける級を4級にします?3級で落ちるより、確実に4級で合格して、成功体験を感じるのも大切だと思うんですよね」


と言われました。


みんなは3級からなのに…4級じゃ履歴書に書けるやつじゃないじゃん…


それから、全ての授業で明らかに自分でも分かるほどにピリピリしております。


大抵、受験とかでピリピリモードになると、回りもピリピリしてくるのもあるけど、回りのピリピリモードは気付いても、自分がピリピリしてることは、友達など他人から指摘されて気付いたりすることが多いのかな?とも思います。


しかし、今回のこごんたさん、今自分がピリピリモードになってることに気づきました。


回りからもピリピリしてると思われているなと言う空気も感じています。


なので、まだ1ヶ月ちょっとで話したことがなく、嫌われる要素が無くても、今回発生したピリピリモードで話しかけにくいキャラ確定からの、多分検定が終わってゆるゆるになったとして、すでに離れた距離は埋まらない…埋めきれない気がします。


それくらい、みんなのレベルと自分のレベルの違いを感じていて、あたし以外で1番あたしのレベルに近い人が世の中の中学卒業(パソコン、簿記、電卓において基礎があると言う例えを義務教育終了に例えました)ならば、あたしは小学生あたり小学校に入学できてたらいいね~その辺どうなんだろうね?と言われてる感じがします。


1級を狙ってみようかな?みたいなレベルの人と同じクラスにしないでよ!と教室に籠城して、拡声器を持って、叫びたいレベルに反抗期で、グレそうだし、あたしだけ4級の話をされるって…


家にパソコンがないなりに頑張ってるもん!

 

キーボードをBluetoothでスマホとペアリングしてタイピングは家でもやってる…


成功体験なんて…いらないよ。あたしは、級が欲しいの!履歴書に書ける級が欲しいだけや!


成功体験を積みにきたんじゃない!デスクワーク系の仕事をするのに、年齢だと経験ないし、面接で採用されないから、年齢の割に経験ないけど、資格を見たら期待してもらえそうな資格が欲しいだけ。


7月で3級が無理なんだったら、4級で100%合格狙って成功体験にするくらいなら、その受験料は次回3級受けますってなった時に取っとくよ!!


雇用保険で生活してて、節約生活して、今まで必要なくても外に出だして必要になったりした物を買ったり、出る回数がダントツで増えて、滅多に出なかった時に比べてかかる経費も増えたりしてさ…


もし使えって言うなら、そっちの差額の補填に充てるっつーの!


昨日のブログは、ちょっとそれに触れずに書いてみましたが、本当は…と言うとこの正直なとこを言っとこと思って、早くもぶち当たった壁と壁の高さを聞いてもらいたくて…


週末、泣きそうになるのをずっと我慢して、勉強しなきゃと向き合っても手につかなくて…


今まで、規則正しくやってた家のことで、疎かになってたことをやって気を紛らわせたり…


勉強面では身にならない週末でしたが、家のことは、シーツ交換など月1とかでやってたことを集中的にやることが出来、1人だったら穏やかな6月を迎えられる状態にしました。


めっちゃ悔しいし、ピリピリが止まらず、1人て家に居て孤独な状態で、孤独だなぁと言うんじゃなくて、教室内で人が近くに居るにも関わらず、誰も味方がいない真の孤独を、そして落ちこぼれを感じ、また明日から学校です。


本来ならまだピリピリする時期でもないだろうし、ピリピリする様な級を受ける訳でもない回りからは、『何なん?あの人。感じ悪っ』と言う腫れ物扱いされてんだろうなぁ…と感じつつ…


溝は深まる一方なんだろうなと…


だからといって、どうしたらいいかわからないし、顔を見たら、ピリピリする感覚はしたくなくても、コミュ障だから反応しちゃうし…


1年だけの付き合いだから…と割り切って居座るしかないか…


ちょっと辛い。


下手に隠そうとした文章を書くよりスッキリしました。


愚痴ってすみません。また明日からも頑張ります!