さて、今日は先日受けた障害者の職業訓練施設の合格発表でした。


健常者と比べたら競争率にしたら、少ないのでは?


と甘い考えが過ったりしたかと思えば、


県外からも受験に来る。国立県営だし、授業料はタダ。同じ様な施設が国内4つあり、学校で言うところの校区が広いので、県内のみなら競争率が低くても、範囲が広かったらその分増えるよね?


と不安を煽る考えが過ったり…


なんせ、11月に就活を始めた際に知ったので、すでに1次試験は終了していましたし、あたしが受けると決めても、2次試験。


いくつか科がありますが、大抵が20~25人の定員。そのうち何人が合格して、何人が通いますって言って手続きを終えてるんだろう…


でも、第1志望から第3志望の科が書けたんだから、どこかには引っかからないかな?


甘い考えと不安を行ったり来たりしながら、YouTubeの授業動画を観て、ノートを取ったり、問題をやってみたり…


現役から遠ざかって、何年の月日が流れたか…と考えたら、YouTubeの授業動画は有用でしたが、ちょっと休憩で、YouTubeの楽しい動画を見入ってしまうと言う悪循環にハマることもありました。


例えば『今日で1年生を卒業する!』って決めても、理解力が悪く同じところを何度も繰り返し観たり、休憩の悪循環にハマったりして、当初11月に始めた時に『昨年末までに中学3年生を卒業して、年明けからは入試問題を解いていく!』と言う目標も達成出来ず、中学2年生の2学期あたりまでしか出来ませんでした。


そこまでなら完璧!現役生にも負けないぞ!レベルに仕上がった中学2年生の2学期レベルならまだしも、『とりあえずノートを取って見返してからにしよう』が多かったので、実質やってないのと変わらないのかも…


しかも、これは数学のみの話。


国語は、とりあえず漢字を読めは何とかなるし、国語の勉強って、星の数ほど小説だのエッセイだの問題になりそうな文章があるので、やっても、漢字の書き問題とか、文法やらの法則だとか、古文の言葉の意味、漢文くらいかな?出来るのか?


とは思いつつ、数学がそんな状態だったので、結果手つかずになってしまいました。


YouTubeでも漢字の読み書き、問題の解き方のコツ、古文や漢文の基礎くらいしかありませんでした。


数学が1番多く、次いで英語、理科、国語、社会の順の動画の量のイメージでした。なので、国語は少なめ。


確かに文章も星の数あるし、漢字の読み書きの問題も星の数…題材は無限大…


絞れませんでした。どこをどう勉強したらいいか…


なので、国語は記憶する部分をササッとするくらいしか出来ませんでした。


なので数学に重きを…


ですが、試験後のブログにも記しましたが、問題に形式にテンパり、わからない問題にテンパり…問題の量が少ないことにテンパり…


ダメだったんだろうな…と思いながら、じゃあ次にどうしたらいいか…


考えましたが、やる気になれず…


薄いメモ帳3冊になったメモ帳。中学1年生分をひとまとめにするために、厚いメモ帳1冊にし、横の薄いメモ帳は元々のメモ帳であり、中学2年生分のノートとして書いた物です。

A6サイズのメモ帳なので、普通のノートのサイズA4のノートだったら大した量でもないし…

でも、自分なりにやったけどなぁ…

そんなことを思いながら、試験後はただただ燃え尽き症候群みたいにぼんやり過ごしておりました。

後◯日…と日に日に発表の日が近づく…

1月行く、2月逃げる、3月去る…

試験までは1月の『行く』でサラッと当日が無情にやって来て、その後は引き続きの1月ごろ『行く』と2月の『逃げる』が…

2月の方が1月より体感が『逃げる』だけあって、早く感じ…

『逃げたいのは、こっちじゃー!』と、雄叫びをあげたくなる気分で過ごしておりました。

本日10時。

どうせ、ダメなんでしょ?それなのにわざわざ出掛けて見に行くのもなぁ…

でも、現実と向き合って見なきゃ…

ネットでホームページから見れると聞いてたので、確認だけはやらないとな…

と、ネットで見ました。

10時と聞いてたので、時間通りに見ると…

ある科は100番台、また別の科は200番台と言う感じの受験番号になっている様でした。
101、102…201、202…

こごんたさんは600番台の科なのでまだまだ下なのですが、どの科もどの科も全部1番2番ばかり。あたしは600番台の後半650番以降の番号だったのですが、おかしいなぁ…変だなぁ…違和感あるなぁと思う感じの番号ばかり。しかも少なすぎる…

必ずしも1番2番ばかり?例えば1番が無くて3番があったりしたらリアルなのに、リアリティーがない…

また県外の受験者には、その県のハローワークが会場だったりするので、あたしが受けた会場が全てではないのはわかるけど…

2次試験だから、合格人数が少ないのもわかるけど…

リアリティー無くても、これがリアル…現実…と思う自分と、いやいやおかしいぞ?と思う自分。

一旦ホームページをたたみました。

で、やり直してみると、今度は合格発表のところをクリックしても、『発表はありません』としか出て来ない…

ん?バグってる?10時発表だよね?『発表ありません』?おかしい、おかしい!

どうしよう…見に行くしかないのか?

郵便物が届くはずが、10時ちょっと過ぎの段階ではまだ届いてなくて…

ちょっと準備して見に行く?でも県外の人があたしみたいな疑念があったら、簡単に行くなんて出来ないから、やっぱりネットをもう1度確認しなきゃ、そんな人の為にきちんと発表するはず…

もう1度見て、さっきと同じだったら、それが現実。違っていれば…

再度、ホームページを開きました。

合格発表する部分をクリック。

あ、さっきとは明らかに合格している人数も違うし、番号もバラバラになってる!

ホンマもんの合格発表のページに着いた!!

普通だったら、600番台にさっと目をやり、そこから自分の番号を探すのでしょうが、何故か100番台の1番最初の番号から、確認してしまいまして…

ポンコツは相変わらず健在のご様子。

看護職だったからのポンコツではなく、根っからのポンコツでした。

『脱・看護職』となった今、看護職にポンコツを置き、新たな道を…そして、ここのプロフィールの文章を書き直さないとな…

と思っていましたが、『ポンコツ』の部分は引き続き活かすのが真実である…らしい。

話を戻しまして…

ちまちまと100番代から見ていき…

やがてやってきた600番代。

ありました。

ありました!

でもなぁ…最初に見たあれがあるからなぁ…

一旦安心しましたが、また次に見たら、さらに逆になって無くなってた…ってなってもやだなぁ…

家のポストに合否関係なく、今日郵便が届くはず。

それが1番正確かも…

で、夕方に届いた郵便物。

中身を確認し、無事合格でしたと、正々堂々言える状態になりました。

合格ありがとうございます!