朝も早よから起きてはいたのに……
一回目の洗濯🌀🎽の時に……気づいたら寝ていて😝(笑)

きれいに二度寝した朝と……(>_<)






こんにちは✨😃❗
クレアでございます\(^-^)/

さて😅(笑)
「早起きは三文の得!」と申しますが……
「二度寝💤😁も……得?😓かもよ!?」ってなわけで😆(笑)


思わぬ時間をジャンピングして起きて……( ゜o゜)
もう一度❗😨……目覚めのコーヒー☕😃☀️を飲んで……
お洗濯物を🌀👕を干して……二回目の洗濯機を回して……🌀🎽

なんとなく……YouTubeを開けて……おすすめに出てきたのが🎵

「きゃーっ( ☆∀☆)何~?😆いいじゃない~😍💓♥️❤️」


もう創立して……10周年にはなるのかしら?😆

日本🗾が世界!に誇る❗日本人男性👨バレエダンサーとして……
初めて!イギリスロイヤルバレエのプリンシパル🌠のポジションを射止め❗
名だたる舞台の主役を務めました😆💕熊川哲也さまが主宰するバレエ団
「Kカンパニー」♬この公式サイトが昨日より期間限定❗で公開している……

2年前に……熊川さま作演出で……世界初演となりました「死霊の恋」……

いやぁ……これが……ものすごくいい💕

YouTubeに寄せられたコメント💬で……バレエをあまりご覧になったことがない?😞
方なのかなぁ~「バレエを見るってより演劇🎭を見ているよう……
バレエって……お姫様👸や王子様👑ばっかりじゃないんですね😃」との文面に……

我が意を得たり❗😄って思わず膝を打つ気持ちに……😉(笑)


もう今現役の日本🗾のバレエダンサーの実力に……
「やっと……ここまで来たかぁ~😆💨」との思いを禁じ得ず😢⤵️⤵️

時代が違うとはいえ……私たちの頃は……
どうしても……プロポーションが欧米に対して劣っているのがコンプレックスで……
「持って生まれた体型は仕方ない😭……でもテクニックでカバー❗👊✨」
ホント……テクニック重視で……ストーリーを表現するのは二の次に……😅
そして……「バレエはセリフのない演劇🎭」って言われているのに……
どうにもこうにも……みんなシャイ😫で……オーバーな感情表現なんて(>_<)
っていうダンサーが男女問わず多くて……(/ー ̄;)


それでも……ほんの一時は(笑)
テクニック先行戦略が世界で通用するかのように思われましたが😃

元々のプロポーションが抜群!で……ちゃんと表現力も子供の頃から訓練して
そして……最高水準😃⤴️⤴️のテクニックを身に付けた❗😨
欧米のバレエダンサーがタケノコのように出てくるのが当たり前❗😱って時代に……
肩を並べるどころか❗堂々と渡り合った❗日本人男性バレエダンサーが
熊川哲也さまでした😆💕

その彼が日本🗾に帰国後にバレエ団を設立して……
彼のスキルを全て!……次世代の日本人バレエダンサーに伝えた結果が
この……フランスの短編小説を原作にした舞台に凝縮されたように感じて😉💕

そして……思わず昔書いた記事を引っ張り出してまいりましたが😅(笑)

この記事で書いた……フランスの天才振り付け師❗ローラン-プティの傑作❗
「若者と死」のオマージュとも取れるわずかな部分の演出と振り付けに……😉
「まぁ😉💕……熊川さま(*ノ▽ノ*)……確かにほんのちょっとは……共通点あるわねぇ」
なんて……一人ほくそ笑んでおりました( ≧∀≦)ノ

また❗この短編小説が発表された同時代に……
これまた発表された……ショパン💕のピアノ協奏曲第1番!第1楽章を
使っていて❗😲またまた……ショパン💕のメロディ🎶に新たな息吹きが……(*ゝω・*)

よろしければ……熊川さまのインタビューも含めて30分弱の動画では
ございますが😅……全編ノーカット🎵でございます😉💕

お暇な時にでも……ご覧いただければありがたく存じます😆🍀


今日は曇り空の1日と……🌥️

皆様にとってより良い月曜日となりますように😌🎶🎵

ごきげんよう✨クレアでした\(^-^)/