いやぁ……凄い天候の1日と……
晴れ🌤️以外?(笑)のオールスター勢揃い❗(ーー;
昨夜の夜中から激しい雨🌧️だったらしく
日中は本当に大風❗で……激しい雨🌧️が降ったり止んだり……
お昼過ぎには……ドンガラガッシャーン!って雷雨⛈️
やっと……落ち着いた夜となりました😅

こんばんは🌙😃❗
クレアでございます\(^_^)/

今日も1日……身体に力が入らず寝たり起きたり(/ー ̄;)

やっとこさ夕方近くに……なんとか😥

まぁ……ちょっと疲れがたまっていたところに😣💦⤵️
湿気と気圧に襲われた……ってとこかしら……😭

そうなのよね~😅
ふてぶてしさと図々しさで……ものすごく逞しく!人には思われるけど(笑)
そんなに身体が強いわけではないと……でも誰にもわかってもらえない❗( ;∀;)
りつ子さんが昔……「気力だけで……動いてるよね~クレアって……😅」
そして他の人、例えばうちの番頭さんの岡さんに……
「あの子は我慢😣してしまうから……我慢させたのは私かなぁ~😓」って……

でもこれを亡くなったあとに聞かされた時は……なんともやるせなく……

私の本質を見てとれたのは……やっぱり……母親だったのかと(笑)
一般的な母親ってのとはかけ離れていたりっちゃんだったけど❗(爆)

私とりっちゃんの共通の趣味?(笑)ってのが
美術館とか博物館あと演劇に歌舞伎💕映画も好きで……まぁ仕事人間だから
めったには行かなかったけれど……それでも映画は私とよく行ったかしら?😍
そうそう❗クラシックも好き?😅
クラシックは私のためにチケット🎫を取ってって……とこかしらねぇ~😣

絵画の楽しみ方は……りつ子さんが教えてくれたかも……😆

もう私の生まれる前?……東京の上野に……ダヴィンチのモナリザ💕
日本初公開❗のとき……私の父親と何時間も長蛇の列に並んで😵
でも……立ち止まってゆっくり観賞……なんて出来なくて❗(>_<)
モナリザの前を通り過ぎるだけ❗😨それでも……

「あの時頑張って何時間も並んで……1~2分!しか見れなかったけど(笑)
見て良かったわぁ~😆あんなに小さい絵!って本物見ないと
知らないまんまだったでしょう🎵」こういう物の見方を教えてくれたのかな😃

さて……今日の朝……起きた時には……ショパンの「革命」が脳裏に(笑)
それぐらいの嵐で😨で……どのピアニストでご紹介させていただこうかと
動画を漁っておりましたら……まず……面白い動画を見つけて❗😍

そしてその動画から……まぁ自分でも飛躍がビックリ😲だけど……

フランスの印象派画家の巨匠……クロード-モネ💕の「睡蓮」が(笑)
私がぐたぐた書くより的確に❗解説していただいております動画を
見つけましたので😆ご紹介させていただきます✨😌✨

ちょっと補足で(笑)モネは……専門的な絵画の勉強をほとんど
してこなかった画家で……それが固定観念から外れることができた
ひとつの要因でございました💕そして彼はこの当時としては成功した画家で
長寿にも恵まれ(*´∀`)♪ってことは……老化!が彼を蝕みます……😭

彼も画風がどんどん変わった画家でございますが……
彼の生涯のテーマだった「睡蓮」……その数200点以上!
晩年に近づくにつれ……色使いが混沌としてまいります……
それは彼の画風がというより……老化による白内障!の影響と……😢

モネ自身は……自覚はあったでしょうが……自分の目が……
ということは頑として認めず❗ご家族も気づいていなかったのか?
気づいてもモネのプライドを気遣って……見てみぬ振りをしていたのか……😅

モネの一連の「睡蓮」シリーズは……医学的にも研究材料のひとつと(笑)

白内障患者の……物の見え方の移り変わり❗(>_<)を……
モネという画家を通して……観察しているようなものですから(ー_ー;)

印象派という絵画の世界での括りは……
その風景なり人物なりを……写実的に絵にするという従来の絵画とは違って……
画家自身が……どう捕らえたか❗どんな印象か❗
インスピレーション重視の絵画って意味で……この画風が爆発的に
流行った頃……クラシックの世界でもこの流儀が流行って💕
代表的な作曲家が……ドビュッシーやラヴェル😆💕

今夜は……ゴザさんというYouTubeで活躍している覆面ピアニストの
私がこれを見て……モネまで行った😅(笑)
なかなか面白い❗って思った動画と……
モネの「睡蓮」の解説動画をご紹介させていただきます✨😌✨

今から百年以上前に……この世に息づいていた芸術家たち🎨
それでも確実に生きていて……自分たちの思いをなんとか形にしようと
切磋琢磨していたことを存じていただければありがたく思います😆💕


明日は……天候回復となるのかしら?😅

皆様にとって……素敵な日曜日となりますように🎶

ごきげんよう✨クレアでした\(^_^)/