さぁ❗果たして雪は降るのか!?🌨️
今日の最高予想気温は……なんと6℃❗Σ(゚ロ゚ノ)ノ
薄曇り🌥️の空がだんだんと……晴れてまいりました🌤️

おはようございます👋😆✨☀️
クレアでございます\(^_^)/

さて……今朝のタイトルは……♪

朝っぱらから(笑)いなり寿司❗お稲荷さんでございます😉

いつぞや……いつもお邪魔させていただいております🎵
明るく楽しい方のブログにコメント💬を……

そうそう❗美味しそうないなり寿司のお写真を載せてらして(*ゝω・*)

私がコメント💬で……
旦那がJR大阪駅にあるルクアという……大きなショッピングモールに
最近……行列のできるいなり寿司専門店ができた!
といって買ってきたいなり寿司……「アカン❗美味しない❗甘ない❗」
こちらのいなり寿司は三角の形で……お揚げも酢飯も甘めで(笑)

見ると……お稲荷さんの形が四角❗で
味付けも関東風で……私は懐かしくて美味しかったと……コメント欄に💬(笑)

すると……「いなり寿司が三角!?」( ・д・)とクエスチョンマークが(笑)

あぁ!そうか❗お稲荷さんの形が違う❗って皆様ご存じないんだ!?(>_<)

またまたまた……重箱の隅をつつくシリーズで……😆

ていうか……こちらでもコンビニなどのの助六寿司……
四角いいなり寿司が入っていたりいたしますけどね~(*ゝω・*)
味付けは関西風の……甘めの強い五目寿司が入ってますけど(*´∀`)♪

そうそう❗なぜ?……太巻きといなり寿司で助六っていうかご存じ!?(笑)

歌舞伎の演目で……助六ってのがございまして……😉

江戸随一の男前❗助六と相思相愛の吉原の傾城💕が揚巻(あげまき)という名前❗

お揚げのいなり寿司と海苔巻き……揚げと巻き……洒落で助六寿司と❗(爆)

ちなみに……歌舞伎では花魁とは言わず傾城(けいせい)と呼ばれます💕
読んで字の如く……お殿様がお城🏯が傾くぐらい入れ込む美女と😍💓💓(笑)

これは歌舞伎十八番と言われる演目のひとつで……
来年!十三代目団十郎を……市川海老蔵さんが継がれますが……
その市川宗家のお家芸のひとつ……なので……市川団十郎並びに海老蔵が
助六をやるときだけ!お囃子が河東節(これでかとうぶしと読みます)
という江戸浄瑠璃……それも全員女性❗で演奏されます😆

他のお家の役者さん例えば片岡仁左衛門さんとかが助六をおやりにやる時は……
市川宗家にちゃんと❗御断りを入れて❗(^_^;)
普段の歌舞伎と同じように……男性のみの浄瑠璃で……との決まりでございます🎵

でね~今の海老蔵さんと……お祖父様の十一代目団十郎さんが瓜二つ❗

この方は……団十郎の前の名前……海老蔵さんの時に……
本当に男前でダンディで……女性にキャーキャー言われて😆💕

確か……団十郎さんになって4~5年で若くしてお亡くなりになったかと……😢

もしお暇があれば1度……画像検索してみてくださいませ(笑)
もうびっくりするぐらい生き写しで💕遺伝子って凄いなぁ~って!(* >ω<)

もうどこが着地点かわからなくなってしまいましたが(笑)

関西風のいなり寿司……発祥の地❗をご紹介しております動画を見つけましたので
(本当になんでも動画がある時代だこと❗!Σ( ̄□ ̄;))

お時間がある時にでもご覧いただいてもらえますとありがたく存じます🎶


本当に……雪🌨️が降るのかしら?ものすごく晴れてきましたわ!🌤️

皆様にとって……素敵な週末となりますように……🎵

ごきげんよう✨クレアでした\(^_^)/