お金がないオバケのラスボスをやっつけろその3の続き


二冊の本を読破しました!
ここ!と思うところをノートに書き出した




心屋仁之助さん著
この本に載ってた


お金の大前提は家族のできごとが張りついていることが多い




そういえば
お母さんとお父さん
よく喧嘩してた



喧嘩の原因はいつもお母さんの浪費
欲しいものはなんでも買っちゃう
それもローン組んだりして



お父さんよく働く人なのに
お母さん使い放題で
全然お金は貯まらない



よくボヤいてたなぁ




お母さんにお金預けなければいいのに
お父さんが全部管理したらいいのに
って思ってた



お金のことでケンカするの嫌だなぁ
それがなかったらケンカすることないのに



それがすごく嫌だったのはあるなぁ


ケンカして欲しくなかった

お父さん可愛そう
一生懸命働いてるのに

お母さんみたいになりたくない



て思ってた



そこに、こずえちゃんがヒントくれた

お母さんみたいに好きにお金使いたい
があるんじゃない?


そうだわそれもあるわ
確かに
好き勝手に使いたい

でもお母さんみたいになっちゃうから
好き勝手にお金は使っちゃダメだ!

お兄ちゃんみたいにわがままはダメだ!
と禁止してる


だから子どもの頃からケチケチ星人だったんだわ



私はこんなにいい子だよ
お父さんの味方だよ
お父さん私頑張ってるよ
お父さん褒めて



ここでもお父さんに認めてもらいたいがあるのかな?
お父さん大好きだからお父さんに認めて欲しかった
お父さんに褒めて欲しかった



小さな頃の私に言ってあげよう

「もう大丈夫だよ」
「心配ないよ」
「あなたは十分愛されてるよ」
「もうお金をもらっていいんだよ」




「お金がない」という現実は、あなたのお金に対する「前提」が間違っていますよ〜と教えてくれている
ありがたい現象


やっと逃げずにこの問題に向き合えた




「お金がない」という現実は
あなたに「頼れる人はいません」という
思い込みを捨てさせるための出来事


まさにその通りだわ
私は誰にも頼れないと思ってるし、
人に頼るという文字は私の辞書にはなかった



なんでも全部
自分が自分が
自分で自分で



結婚資金も子育ても
お雛様も五月人形も
全部全部親にも頼らず自分でしてきた


頑張るから豊かになれない
がんばる人にはお金が入ってこない


自力をやめると他力が入ってくる
自分が自分がをやめると
「自力」を超えた豊かさがやってくる


人に力を貸してもらおう



ありえん
人にお金を無心するなんて
ありえんことやってみるって
ヾ(ヽ0Д0)ェエエ工ー!!?そんなん無理やん
やけど



ここでお願いしとこ
切羽詰まったら
皆さんにお金くださいというので


私にお金振り込んでください


とりあえず練習ね



ほんとに困ったらよろしくお願いします。



てことでその5に続く