脳は、0〜6歳までの間に90%作られていて、

幼い脳のまま、認識に間違いをしたまま、

大人になっても、その脳を使い続けているんです。


赤ちゃんの時は、快か不快かを感じるところから始まって、だんだん、好き嫌いや、知ってる知らない、など、脳が進化していきます。


私達は、大人なので、大人の脳を、使ってると思っているんですが、感情を使っている時は、実は、子どもの脳が反応しています。


普通に相手の話を聞いているときは、理性的に大人の脳で聞けているのですが、子供の時の許せなかった出来事や、今現在怒りが出てくる夫の行動などについて話す時は、自動的に子どもの脳へ切り替わっています。


感情を使う事が、大好きで良いこと、と思っているんです。


でも、もし、今それで問題があるのなら、子どもの脳を大人の脳とつないで、新しい回路を作るときです!

大人の脳の方法で、新しいやり方を選ぶとき!


あなたの脳は、大人ですか?それとも子どもですか?