今日はthanksgivingという事で
ハワイのあちらこちらで

thank you thanksgiving!!


と皆さんに言われます爆笑
素敵だよねぇ


こう見えてアメリカのニューヨーク
近くのシラキュースという街に留学したことがあるんだけど

その時も、ピザナイトとか、
なんとかの日!みたいなのが沢山あってみんなでご馳走をたべるの!
あの文化好きだったなぁ!

みーんな家族!みたいなのが好き!


あと、アメリカ人の皆さん
というか欧米、北米の皆さんの

『ホリデイを楽しむために
働く!』

という文化好きだなぁ。


今日は町全体がハッピーなオーラに包まれています!

みーんなターキーとか
何か四角い入れ物に入った
食べ物を持ち寄ってる!笑
蓋は必ずアルミなの!

一体何を持ち寄ってるの!?


日本でいうお稲荷さんとかてきなものかな!?


みーんな同じスタイル!


私達は今日はビーチサイドで過ごそうか!と、海に入ったり


浅瀬のプールみたいなとこあって

よかったよ👍@アラモアナビーチ

お水綺麗でお魚いた!


でも奥は濁って何も見えなかった悲しい



浅瀬は石が多かったからこのマリンシューズが大活躍!

これだよ

めちゃくちゃ軽くて

履きごごち最高で小さくなるからかさばらないし、本当靴下みたいなのに

しっかり足をガードしてくれて

子供達もみんなこれにしたよ✌︎



シュノーケリングは

ちょっとアラモアナビーチでは

難しいね悲しいニゴニゴ濁ってる

浅瀬はお魚もよく見えて綺麗なのに奥はなぜこんな濁り水なのかな、、


息子は怖がっていたから

買った浮き輪持ってくればよかった〜

忘れたー悲しい

 これね!




娘のこの浮き輪も忘れて

まじ、アホすぎた悲しい



スリーコインズの浮き輪でぷかぷかしたよ!


この水中メガネをのぞいたりして長いこと遊んでたよ爆笑

とにかくthanksgivingで

ビーチの雰囲気が最高だったんだよ!!


みんな爆音で音楽かけていて

またその音楽のセンスも良くて

みんな踊っていてこっちも

楽しかったよ🥹👍



ランチボックスにご飯とかフルーツと

卵とで、朝ごはんの残りをTO GOしたからそれを食べたよ👍


周りの皆さんみたいなバーベキューとかターキーはなくてちょっと仲間に入りたかったけどど笑

十分楽しかったし、周りの皆さんを見ているのもまた幸せだった!


パパはお昼寝!

子供達も自然児となり走り回っていた!


すっごい幸せ

と思った!

家族でビーチサイドでのんびりして

暑くなったら海に入り

寒くなったらビーチサイドを走り回る


みたいな地球の良いところ最大限

利用した生活がしたいなぁ


しかし本当今日は出店かな?と勘違いするほどテントが多くみーんな

この中で何かしていた!




こちらのパパさんが焼く

バーベキューのお肉がとっても

美味しそうで、バーベキュー名人と呼んでいた私達で。笑

ずーっとお肉番していたよ、

優しいパパさんだね



 隣には日本人妻コミュニティがあって、でも作ってきていたものは

マカロニチーズとかだった(盗み聞きした。笑)

カレーかと思ったらちゃんと

旦那さん(アメリカ人夫さん)

の文化に伝統に

沿ったお料理で素敵だなと思った!


でも飲んでいたのはストロング缶だった!笑


これ好きなのよ、と話していた。笑

そこは日本人だね。笑


本当みんなで集まって四角い入れ物の 食べ物食べているのを10組は見たよ


ここも


ここも


きっとビーチサイドで朝から晩まで

thanksgivingのお祝いをして

感謝をしてみんなで海を見ながら

ゆっくり過ごすんだなぁと思うと

とっても羨ましかった🥰


アメリカの人は本当暮らしを

豊かにする工夫が上手いなぁ


いや、

 幸福を感じるための工夫と言おうか?


どうやったら最高の気持ちになれるか

ってのをしっかりわかっていて

その工夫が上手いなぁと思う🌺🙆


それは物や贅沢じゃないって事を

わかっているよね


アジア圏はInstagramや広告に強く影響を受けるから

やっぱり高級な物を買うことや

贅沢な食事

をすることがお祝いである



みたいなところがある

私ももちろんそういうところがある。


でも本当はもっと自分で考えて

人生の幸せに向き合って工夫しても

良いのかなと思った。


今日、

あー贅沢とか高級なものを買う幸せは本物とは違うなぁ

私の1番の幸せはこれだ!


1番幸せ感じるのは家族で

自然を感じながらゆっくり過ごしている時だなぁとおもった!





ちなみに家族でやたら千葉に行くのも

自然に触れ合いたいからです👍




さあ、ハワイ旅もいよいよおしまいですニコニコ