香港旅行記書いていこう!

の前に香港のことでいくつか質問いただいたので返させてください爆笑





今回かなりのおやつを持っていきました!

特にこれは本当に使えました!



野菜さくっち!





国産の良質な野菜を米油で揚げただけのもの!


これは小腹空いた時やベビーカーの移動中に食べていたりしました!

となると香港この野菜は食べたね!



特に野菜サクッチのニンジンがめちゃくちゃ美味しくて指差し


絶対食べて!


香港にも2袋持って行ったよ爆笑


あと、私も干し芋使うかな?と致死量の干し芋持っていきました!


けど、香港の暑さとかで干し芋は重たかったのか?🤣

食べず。


あとはレーズンとオクラを揚げたやつ、こんなやつ↓


この辺りは手軽に野菜も取れるし旅行にはオススメ指差し


でも今回の香港はケーキやらパンやら食べすぎてあまりオヤツ食べなかった指差し


あ!あと、香港でペッパピグのドライフルーツバーを爆買いしたので

(日本にはないけど海外ならありそう)



もちろん砂糖は入ってなくてオーガニックのドライフルーツをバーにしたやつ!

これが大ヒット!


日本にはないヘルシーなおやつが購入できるのも旅行の醍醐味なので

是非現地スーパーで調達するのをおすすめします!


子供達も真新しいおやつに食いついていました爆笑


韓国海苔もよくたべたよ!

オーガニック韓国海苔購入


塩がないの!


韓国ってベビーのものがめちゃくちゃ進んでいて羨ましかった


年内韓国にベビーフード見にいきたいなってくらいおねがい



 

  



いや、こればっかりはなんもおすすめできない、、笑笑


ま!じ!で!


暑いです!湿度やばいです!

直射日光すごいです!

たぶんディズニーは40度くらいあったと思う!


とりあえずベビーカーとかならこれは必要!




風とかないし、日差しもすごいし長時間日光にあたると私みたいに熱中症になるので必ずこまめに室内に入ることをオススメします!


服はとにかく軽装がオススメ!

湿度もすごいからすぐ乾く系のとかよいかも!



次!



ヨーロッパ!羨ましいおねがいおねがい



我が家は空港内にあるこちらのレストランは美味しく感じました!

空港でたらすぐあるお店で


ミシュラン獲得店です!




この卵麺と


ライズヌードルの炒め

この炒めがめちゃくちゃ美味しかった!



お店はセブンがあり日本と品揃えがちがうので見ているだけでも楽しかった!


特にこれ大活躍

また記事にしますがこの時ふらっと買ったこのペットボトルがらこの旅行で2番目に活躍しました!

一番はAmazonタブレット

これ笑笑




あとは空港の中にもあるお茶屋さん!必ず飲んでほしい!ミルクティーは!

香港は日本よりこんな感じのお茶屋さんがめちゃくちゃ多くて、


私は特に50嵐とmilkshaが好きです


空港内にもあるから是非飲んでみて



私はゴンチャも飲んだよ!



ごめんなさいここまではトランジットだともしかしたら入れないかも不安


トランジットの待ち時間が長く外に

出られそうであればオススメです!


で、空港内(出国後の空港)では


我が家は夫のカードが航空会社のメンバーなので今回ラウンジに行きました爆笑

なので食事はそちらで

だからレストランがいまいちわからないです、ごめんなさいえーん


ただ、空港のカフェでこれが販売されていて、これは2袋買って私がぽりぽり食べました





キッズスペースはめちゃくちゃ豪華なのがありましたがこちら、。


6歳から12歳までで悲しい


我が家は諦めました、、



あとは免税コーナーにクルマとかあったけど

なんかよくわからないけど笑笑

とりあえず空港が広すぎて回りきれない!笑笑


あと、私は香港空港の免税の

CHANELがげつあつ!と思いました

買わなかったけど珍しいカバンがいっぱいでした!

欲しかったー泣き笑い



さいご!





持ち込まなかったです!


というか



持ち込む必要がなかった!


今の空港ってすごくて飛行機乗るギリギリまでベビーカーでいけて


飛行機降りたらすぐにベビーカーが用意されていました!



だからもう持ち込む必要がなかった!


でもオルフェオを購入して本当に良かった!!


広いから子供達2人とも嫌がらず

乗るし、寝てもほぼフルフラットだし






本当に買ってよかったと思った!




寝た時にフルフラットになるのが何よりもよかった!


これはオススメ!


実は8月に中国に帰国する予定があるのでその時もオルフェオ1台で行くつもりだよニコニコ



長くなったから旅行記はまた次へ爆笑