色々質問ありがとうございます笑い泣き


こんな私なんかに、、

すこし答えさせてください!
ありがとうございます!


子供のパンケーキは生のままミキシングしてます!そして弱火で火を通しています!!


弱火で10分くらい焼くのですがそれをほっておく間に卵焼いたりフルーツ切ったり!

でも焦げやすいのでひっくり返すのはわすれないようにしています!


フライパンはこれを使っています!





↓質問ありがとうございます!



ブレンダー、絶対あった方が良いと思います!!!おねがいおねがい


わたしは離乳食を作るまでブレンダーとやらに全然興味なかったのですが


使い始めたら



なにこれ…!便利すぎる


となってます。


スムージーにしてもポタージュにしても、離乳食のすり潰しにしても、お粥のすり潰しにしても


ブレンダーがあると離乳食のボキャブラリーが増えます!本当にオススメです!

わたしはこれにしました!




質問ありがとうございます!↓




我が家は子供の食事に電子レンジを一切使いません!


解凍は全てセイロでします。



あとはフライパンで炒めたり茹でたり


フライパンにお湯を入れてそこにお皿をいれて湯煎することもありますよ!爆笑


それはこちらの本にも記載がありますが↓


食の本で

電子レンジからの電磁波が食べ物に付着しそれを口にするといくらかのマイクロ波をからだに取り込むそうです。


それは今すぐにどうこうではなく貯蓄されていくものなので我が家は電子レンジをほとんど使いません。


なにより電子レンジで温めると美味しくないというか、


ナゲットはセイロで温めた方が美味しいですよ!ふっくらするし!


というかどんな食材もセイロで蒸すのが1番美味しい!笑笑


ステーキとかは無理だけど、パンとか!😳


特に檜のセイロは香りが良く短時間で温まりますよ!

我が家はこれを使っています↓


7月に買っていたわ!笑笑




まだまだご質問あるのでまた答えてもよいですか?🤣🤣