やっぱり娘は敏感だったのかぁと息子を産んで尚、思うわけですが    


たとえば娘はタオルとかブランケットでおひな巻きとか絶対無理で、嫌がって泣いたり、スワドルアッフも無理でした!

着たら寝付けないしなんとか寝ても20分後に大号泣で、脱がせるまで泣く!


おひなまきをネットから拝借


スワドルアップ



でも息子はスワドルアップ着せたら落ちつくのかよく寝るし


嫌がらないし


お雛まきもよく寝る。


手とかを固定されてるのが好きみたい!



娘は帽子とか絶対無理でゴワゴワした服も嫌がったけど、


帽子とゴワゴワ服を嫌がる娘↑


息子はどんな服も帽子もどんとこい!

嫌がらないね!


決定的なのがチャイルドシート!


息子さんはほんっとにチャイルドシートに一切のらなくて、乗せると下ろすまでギャンギャンギャン泣き!!



息子さんはチャイルドシートのる!!



娘は小さな物音で起きていて、いまだに起きるけど

息子は隣で掃除機していても寝てる!!


すごい差だよ。


息子さんも割と寝るは下手な赤ちゃんだけど、娘が最強だったからなんか全然、、!

よく寝てるな!という感覚。




娘はあれやこれやと、私が面白い事をやった時によく笑う子だったけど


息子はよくわからないけど勝手に笑ってる。

とくになにをしなくとも。笑笑

でも基本二人ともよくニヤニヤはしてる。笑笑


娘は一人ボーーとしてることがなかったけど


息子は一人でぼーーっとしてる事もある。長い時間とかは無理。


すごいなぁこの差!!


でも共通するのは二人とも元気に泣く子!力強いなと思う!


息子は抱っこ!!してほしくて泣いてそう笑い泣きずっと抱っこするのが難しいから



娘は謎な泣きもあったなぁ笑い泣き



同じ遺伝子から産まれてもこうも違うのかぁと思いながら子育てしてますチュー
 

でも多分息子もわりと敏感な気するが、、


とりあえず姉は弟が大好き