クロソイ
今日は大潮にもかかわらず潮動かず食い渋かったですね。
今時期は夜潮で夜中に大きく潮が動くので日中の干満差が少ないのは
当然なのですが、それにしたって動かな過ぎで手放しでも船が流れない状態。
一時パタパタと食って後はどこへ行っても反応無し・・・
反応しないクロソイに見切りを付け島周りを打って最後の最後にアイナメを
一匹追加して終了となりました。
それにしてもここ一週間の濁りは何なんだろう・・・
さっぱり水が澄まず真昼間日がさしていてもドンコが釣れてくるので通常の
状態ではないことは確かです。
早いとこ濁りが取れてくれれば良いのですが。

クロソイ42cm!

コチラは38cm!

最後の最後に釣れたアイナメ36cm。
今日は食い渋い中お疲れ様でした。
matsushima seanet
回復傾向
本日は風弱く絶好の釣り日和。
ただ濁りのせいか本命クロソイは1匹のみ。
昨日に比べれば釣果は上がりましたがまだまだ
本調子とは言えません。
早く濁りが取れる事を祈るばかりです。
matsushima seanet
ただ濁りのせいか本命クロソイは1匹のみ。
昨日に比べれば釣果は上がりましたがまだまだ
本調子とは言えません。
早く濁りが取れる事を祈るばかりです。
matsushima seanet
12月5日ロック
昨日までの波はすっかり治まりましたが、
荒れた翌日ということもあり濁りがきつく
予報以上の風が残りお手上げ。
30cm台のアイナメ2匹を釣り10時で
早上がりとしました。
本日は強風の中お疲れ様でした。
matsushima seanet
荒れた翌日ということもあり濁りがきつく
予報以上の風が残りお手上げ。
30cm台のアイナメ2匹を釣り10時で
早上がりとしました。
本日は強風の中お疲れ様でした。
matsushima seanet
水温低下が原因か・・・
本日のロックは著しく食いが悪く苦戦。
朝の表面水温で9.9℃と遂に一桁台に…
一晩にして水が変わってしまったのでしょう。
まぁ魚が水温に慣れればまた食いが上がってくるとは思います。
アイナメ
20~30cm台 4匹
ケムシカジカ
20~35cm 5匹
ヒラメ
53cm 1枚
matsushima seanet
朝の表面水温で9.9℃と遂に一桁台に…
一晩にして水が変わってしまったのでしょう。
まぁ魚が水温に慣れればまた食いが上がってくるとは思います。
アイナメ
20~30cm台 4匹
ケムシカジカ
20~35cm 5匹
ヒラメ
53cm 1枚
matsushima seanet
マダイは・・・
一つテンヤ真鯛で出船。
赤いのは真鯛小さいのが3枚、ハナダイ小さいのが1枚・・・
姿は見れなかったけどある程度の大きさの真鯛らしき魚のバラシが1回ありました。
う~ん残念・・・
他アイナメ20~30cm台 6匹
メバル29cm 1匹
ケムシカジカ20cm台 2匹
イシガレイ55cm 1枚
ヒラメ30cm台 2枚
イナダ・サバ30cm台 2匹
matsushima seanet
赤いのは真鯛小さいのが3枚、ハナダイ小さいのが1枚・・・
姿は見れなかったけどある程度の大きさの真鯛らしき魚のバラシが1回ありました。
う~ん残念・・・
他アイナメ20~30cm台 6匹
メバル29cm 1匹
ケムシカジカ20cm台 2匹
イシガレイ55cm 1枚
ヒラメ30cm台 2枚
イナダ・サバ30cm台 2匹
matsushima seanet