ここ最近シャローロックの食い渋りが続いているので、今回は釣果を増やそう!とお客様の了解を得て水深を変え各所を回ってみました。
題して「乗合釣り」です(笑)
何でも釣りましょうって作戦です😅

朝一番の場所では魚探に映るベイト反応が多く期待が高まる中、食って来たのはF4サイズのタチウオでした✨ このタチウオが釣れる前にラインを切られる事件があったので、ある程度タチウオが居たんでしょうね。

お次はメバルです✨ メバルがいるのであればアタリが続かかと思いきや1匹のみで終了💦

なんと!真鯛53cmが食って来ました!😲 真鯛終了宣言をしたらこの有様(笑) 何はともあれ嬉しい釣果です😆


今度はクロソイがヒット!クロソイらしい釣れ方のワン・ツーで食って来ました✨ 同サイズの43cmです✨

クロソイをもう1匹追加! 38cmでした✨ このクロソイを最後に夜から大きく動く潮が止まりアタリが無くなりました💧

ふと空を見上げると飛行機雲が上空に大きな❌を描いていました。ダメです!と言われているかのようです(笑)

やはり潮止まり以降はアタリが減り我慢の釣りに💧 アイナメがポツリ…ポツリ…と単発です。

突然良型のマゾイがヒット!これもやはり単発で終了💧

船を流し釣っているとヒラメの溜まり場に当たったのか、ヒラメのワン・ツーヒットでした✨

ヒラメをもう1枚追加✨ 身の厚い良いヒラメでした😊
その後2度目の潮止まりを迎えタイムアップとなりました。
今回の調査を兼ねた釣行でも釣果数は伸びませんでしたが、魚種が増えた事とサイズが上がったのは良しとします。今後も各所を回ってみたいので、お客様と相談の上ディープも視野に入れた方が良いのかとも考えております。
matsushima seanet