5月26日 ウネリが収まりつつあり釣果回復傾向 | 宮城県の釣り船 松島シーネット

5月26日 ウネリが収まりつつあり釣果回復傾向

今日はウネリが収まりつつあり、近づける場所が増えたせいかロックフィッシュの釣果が回復傾向にある様です。

アイナメはトータル28匹、40upが2本混ざり、ベッコウゾイ、メバル、ギスカジカ、アナハゼ等など魚種も増えて楽しい釣行でしたよ✨

鈴木さんは本日最大のアイナメ41cmをキャッチ✨ 強い引き込みをみせたナイスアイナメでした👍

ウェーイ!アイナメ40cmもキャッチです✨ ニューロッドにバッチリ入魂出来たっすね💪

ラストポイントではベッコウゾイも仕留めました!手にするまでのプロセスが気分良かったですよね😊

おっと!メバル10UPも釣りました(笑)

深堀さんの釣ったベッコウゾイはキャストした先で掛けたので、フッキングからキャッチまでの流れを全て見ていましたが、めっちゃ綺麗でかっこよかったっす👍

アイナメもキャッチ✨

このメバルは嬉しい一匹でした✨嬉しい

ちっさいジグでアナハゼを取りました。通常使っているワームサイズでは中々掛からないサイズの魚だけに久しぶりに姿を見てなんだか新鮮でした✨

ウェーイ!どうだいナマコキャッチ!(笑)

小山さんもナイスなアイナメキャッチです✨ 帰りにも話しましたがマダイ釣り行きたいっすね!予定が分かったら直ぐに連絡下さい😆

久しぶりに吉田さんが遊びに来てくれました✨ 今回はうねりが消えず状況がイマイチでしたが、ホーマック2号でのアイナメキャッチはお見事でした(笑)

ギスカジカもキャッチ!これからは釣果を見ながら直ぐに来れる様になったのは何よりです✨ 今度はデカいの取りましょう💪

今日釣ったアイナメが吐き出したのは、ハゼやベラ等の小魚やイソメ類でちっさい物を食べているようでした。

今日は皆さんありがとうございました✨また楽しい釣りしましょう👍

matsushima  seanet