貴重な体験1 | 宮城県の釣り船 松島シーネット

貴重な体験1

今日はとても珍しいものを見てきました。

友人で釣り仲間でもある方の職場見学です!

その職場ってのがタグボートです。

皆さんも目にしたことがあると思うんですが、

港などでカーフェリーやタンカーなどを曳航する

赤いマストの船です。







SEANETのブログ-tagu1
これこれ!この船です!

子供の頃から港で釣りをしていてよく見かけたもんですが、

さすがに中までは見れませんでしたからねぇ。








で、これが↓







SEANETのブログ-tagu5
ブリッヂからの景色!見晴らし良いです!

遠くまで見渡せます!





SEANETのブログ-tagu2
中央の2本のレバーで自由自在に船を操るらしい!




SEANETのブログ-tagu3
さらに下を覗き込むと曳航用のロープが見えます!

因みにこのロープ太さが100ミリあるそうです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ





SEANETのブログ-tagu6
レーダーの画面デカ!

実際に航行中の船のレーダー画像を見せてもらったんですが、

船の引き波まで色分けされて映ってました。

船の進行方向もハッキリわかるんですね。




他にもいろいろ見せてもらったので今回はブリッヂ編ということで!

次回は機関室編をアップします(^O^)/